授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

11/ 7 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、八宝菜、拌三絲(バンサンスー)餃子、ごはん、牛乳 でした。  エネルギー:807kcal

教育長学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山本教育長に学校を訪問いただきました。授業の様子を見ていただいた際に、一緒に活動に参加してくださる場面もありました。落ち着いた生徒の様子をご覧いただきました。

11/ 6 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、きのこのみそ汁、のり酢あえ、サバの竜田揚げ、ごはん、牛乳 でした。  エネルギー:848kcal

1年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の社会では、地理の学習を進めています。ヨーロッパの抱えている問題について、EUと関連付けながら考えていくために課題を設定しました。各国の共通点を考える際に、「ウクライナが入らないのは戦争が関係してるのかな」とつぶやきながら考える生徒の姿がありました。

11/ 2 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ポトフ、ミックスフルーツ、スラッピージョー、スライスパン、牛乳 でした。  エネルギー:798kcal

1年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の美術では、レタリングした文字を筆でふちどりし、色を塗る作業に取り組みました。筆の側面を使うことを意識して、細かい作業に集中して取り組みました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな行事が終わり、落ち着いた雰囲気で授業が進んでいます。16日からは後期中間テストが始まります。進路決定をしていく3年生にとっては、特に大切なテストです。体調に気を付け、学習に集中できるようにしてください。

3年生 進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
今後の進路日程を中心に進路説明会を開催しました。希望された保護者にも参加していただきました。本年度から公立高校もWeb出願となり、試行に協力いただいておりますが、接続エラーなどがあったため日程の変更もありました。大切な進路決定に向けて、余裕をもって手続きが進められるようにご家庭でもお子さんとよく話していただくようお願いします。

3・4組 焼き芋会2

画像1 画像1
画像2 画像2
味見を終え、職員室で販売しました。商品の説明の際には、味見したことを生かして「おいしいですよ!」と伝えていました。代金を計算し、丁寧に袋に入れ、「ありがとうございました」と手渡すところまできちんと活動しました。

11/ 1 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、たべまるのおすすめで、けんちん汁、もみじごはん、カレイフライ(ウスターソース) 麦ごはん、牛乳 でした。  エネルギー:792kcal

3・4組 焼き芋会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4組の生徒は、敏朗さんに協力していただき、収穫したサツマイモを炭火で焼き、ホカホカの焼き芋を作りました。濡れた新聞にくるみ、アルミホイルに包んだサツマイモは、きれいな黄色に焼き上がりました。まずは、味見!

10/27 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、大根のそぼろ煮、胡麻あえ、シシャモフライ(ウスターソース)、ごはん、牛乳 でした。  エネルギー:800kcal

3年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の家庭科では、調理実習で玉子焼きを作って味わいました。持ってきた卵が割れました・・・と朝からハプニングもありましたが、練習の成果を発揮して上手に作っていました。味付けは、それぞれの家庭の好みが出ていたようです。

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語科の授業では、文法の学習に取り組んでいます。難しい品詞の区別の学習に意欲的に取り組めるように、生徒が好きな歌の歌詞を用いて理解が深まるようにしていました。

1年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の理科では、光の性質について学んでいます。実験を通して実際に目で見て納得することで理解を深めています。

3・4組 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4組の美術の授業では、紙すきに取り組みました。活動の準備をしている生徒が、「年賀状用のハガキを作るんだよ!」と嬉しそうに教えてくれました。

1年生 ALTとの英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
10月26日はALTのシャンティ先生が英語の教科担任と一緒に授業をしてくださいました。もうすぐハロウィンということで、シャンティ先生は自前のハロウィンカチューシャをつけて楽しく授業をしてくださいました。英語のクイズに正解した時の生徒の表情が輝いていました。

10/26 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「たべまるのおすすめ」で、ポークビーンズ、りんごサラダ、フィッシュサンド中華ソース(サンド用)、スライスパン、牛乳 でした。  エネルギー:883kcal

1年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の家庭科では、生徒が一生懸命本返し縫いに挑戦していました。ふぞろいの縫い目もありましたが、一針一針縫い進める真剣な表情がありました。

2年生 音楽

画像1 画像1
2年生の音楽の授業で聞こえてきた合唱「ふるさと」。すてきな歌声が廊下まで響いてきました。文化祭が楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 生徒会活動12
2/1 1・2年学習診断テスト

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止