授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

12/1 作品から作者の心情を探る 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の美術の授業の様子です。
鑑賞の授業で、「ピカソの作品の良さに迫る」をテーマに学習が進められていました。今回は、ピカソの作品の中でも「女性」をモデルにした作品に絞り、それぞれの作品の印象からピカソの心情に迫っていきます。たくさんの意見が出され、生徒の意欲の高さに教科担任も感心するほどでした。

12/1 作品から作者の心情を探る 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の美術の授業の様子です。
鑑賞の授業で、「ピカソの作品の良さに迫る」をテーマに学習が進められていました。今回は、ピカソの作品の中でも「女性」をモデルにした作品に絞り、それぞれの作品の印象からピカソの心情に迫っていきます。たくさんの意見が出され、生徒の意欲の高さに教科担任も感心するほどでした。

12/1 作品から作者の心情を探る 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の美術の授業の様子です。
鑑賞の授業で、「ピカソの作品の良さに迫る」をテーマに学習が進められていました。今回は、ピカソの作品の中でも「女性」をモデルにした作品に絞り、それぞれの作品の印象からピカソの心情に迫っていきます。たくさんの意見が出され、生徒の意欲の高さに教科担任も感心するほどでした。

12/1 学習したことを今後に生かす 3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の家庭科の授業の様子です。
これまで調べてきた、持続可能な社会の実現のための住まい方の工夫の発表がされていました。環境と人に対してのそれぞれの工夫をしっかりと分けて発表していきます。今後の生活でも意識したものになることを期待したいと思います。

12/1 学習したことを今後に生かす 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の家庭科の授業の様子です。
これまで調べてきた、持続可能な社会の実現のための住まい方の工夫の発表がされていました。環境と人に対してのそれぞれの工夫をしっかりと分けて発表していきます。今後の生活でも意識したものになることを期待したいと思います。

12/1 学習したことを今後に生かす 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の家庭科の授業の様子です。
これまで調べてきた、持続可能な社会の実現のための住まい方の工夫の発表がされていました。環境と人に対してのそれぞれの工夫をしっかりと分けて発表していきます。今後の生活でも意識したものになることを期待したいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 第3回学習診断テスト(3年)

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他