授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

3/3 今日の給食

画像1 画像1
今日は「卒業祝い献立」ということで、かきたま汁、おひたし、さわらのから揚げ、赤飯、米粉のケーキ(いちご豆乳クリーム)、牛乳 でした。  
エネルギー:867kcal


*お昼の放送(保健給食委員会による)「献立一口メモ」より *****

今日は、「さわらのから揚げ」に使われている「さわら」についてお話しします。
さわらは「出世魚」と言われ、成長により名前が変わる魚です。50センチくらいのものを「さごし」、70センチくらいのものを「やなぎ」、それ以上大きいものを「さわら」と呼びます。
さわらだけでなく、「ぶり」「すずき」「ぼら」なども出世魚です。
このような出世魚はおめでたいものとされ、昔から日本では、お祝いやお祭りの時によく食べられます。
今日は一切れずつ、さわらに下味をつけて、かたくり粉をまぶして揚げました。お味はいかがですか?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 卒業式
3/9 公立高校 一般入試合格発表

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他