授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

2/2 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、すきやき風煮、くるみあえ、厚焼き卵、ごはん、牛乳 でした。  エネルギー:802kcal


*お昼の放送(保健給食委員会による)「献立一口メモ」より *****

今日は、「くるみあえ」に使われている「くるみ」についてお話しします。
くるみは世界中で親しまれているナッツの一つです。日本にも昔から野生のクルミが生えていましたが、からが硬く、食べられる部分が少なかったそうです。現在、日本で育てられているくるみは、外国から伝わったくるみを作り変えたものです。
くるみは、ケーキやパンに入れたり、サラダに混ぜたりすることで、香りや食感を楽しむことができます。また、血液の流れをよくする栄養素が多く含まれています。
くるみのこりこりした食感を楽しみながら食べましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 学習診断テスト(1・2年)
2/3 第2回学校アドバイザー会議
2/6 学年末テスト(1・2年) *1日目
公立高校 推薦入試
2/7 学年末テスト(1・2年) *2日目
2/8 学年末テスト(1・2年) *3日目
公立高校 推薦入試合格発表

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他