授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

11/24 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、さつまいものクリーム煮、フレンチサラダ、ウインナー、ツイストパン、牛乳 でした。  エネルギー:872kcal


*お昼の放送(保健給食委員会による)「献立一口メモ」より *****

今日は、「さつまいものクリーム煮」に使われている「さつまいも」についてお話しします。
さつまいもは、昔、中国から鹿児島に渡ってきました。中国では「ばんしょ」、沖縄では「からいも」や「とういも」、鹿児島では「琉球いも」などと呼ばれています。
おいしくてたくさん採れる育ちやすいさつまいもを作るために、江戸時代からいろいろな改良が行われていました。今では、紅あずま・安納芋・鳴門金時・黄金せんがん・紅はやとなど、たくさんの種類があります。
さつまいもは、体や頭を動かすエネルギーのもとになる食べ物ですが、いもの中ではビタミンCが多く、食物繊維もあるため、体の調子を整えてくれるはたらきもあります。
今日は、甘味のあるさつまいもをクリーム煮にしました。お味はいかがですか?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/30 個別懇談会

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業