授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

10/7 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、カレーライス(麦ごはん)、サワーキャベツ、いかナゲット、牛乳 でした。  エネルギー:930kcal


*お昼の放送(保健給食委員会による)「献立一口メモ」より *****

今日は、「カレーライス」に使われている「グリンピース」についてお話しします。
グリンピースは、えんどう豆の未熟な豆のことです。グリンピースや枝豆、さやえんどうなどの未熟な豆は、野菜の仲間に分けられます。なぜなら、成熟した豆にはほとんど含まれないビタミンCが多く、野菜の襟用とよく似ているからです。
グリンピースは、ソテー・サラダ・煮物などいろいろな料理に使われています。日本では、料理の彩として使うことが多いのに対して、外国では野菜の一つとして、グリンピースだ絵を使った料理があるほど、一度にたくさん食べることがあります。
給食では、グリンピースをよく使います。グリンピースの入った料理の彩りを楽しんでください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/7 前後期区切りの式
生徒会活動(委員会活動)10
10/11 後期開始
10/13 第2回学習診断テスト(3年)

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業