授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

10/5 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、さつま汁、五目豆、さばの塩焼き、味付けのり、ごはん、牛乳 でした。  エネルギー:852kcal


*お昼の放送(保健給食委員会による)「献立一口メモ」より *****

今日は、「食事のマナー」についてお話しします。
食事を楽しく食べるためには、食事のマナーを守って美しく食べることが大切です。今のはしの持ち方はどうでしょうか?
正しいはしの持ち方は、まずあ、はしを1本えんぴつを持つように持ち、「1の字」を書くように縦に動かします。
次に、もう1本を親指の付け根に置き、中指と薬指の間に通し、下のはしは動かさずに上のはしだけを動かします。
これが、正しいはしの持ち方です。はしを正しいはしの持ち方で使い、さばを上手に切ったり、五目豆に入っている食べ物をつまんだり、ごはんの味付けのりにくるんで食べましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/7 前後期区切りの式
生徒会活動(委員会活動)10
10/11 後期開始

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業