授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

9/28 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦みそ汁、アーモンドあえ、レバーとかぼちゃの甘辛煮、ごはん、牛乳 でした。  エネルギー:837kcal


*お昼の放送(保健給食委員会による)「献立一口メモ」より *****

今日は、「麦みそ汁」に使われている「麦みそ」についてお話しします。
みそには、豆みそ、麦みそ、米みそなどの種類があり、地域によってよく食べられているみそが違います。
全国的には米みそが一番食べられていますが、愛知県でよく食べられているみそは、豆みそです。麦みそは、九州・四国・中国地方でよく食べられていて、豆みそと比べて、色が薄く甘みがあるのが特徴です。
今日の麦みそ汁は、豆腐や油揚げ、にんじんなどを入れて作りました。
みなさんの家で食べるみそ汁には、どんなみそを使っているか調べてみるのもいいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/28 フリー参観日
高校説明会(3年)
9/30 全校アルペン(伝統芸能を学ぶ会)2
10/3 生徒会活動(委員会活動)9