授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

校内整備員 敏朗さんに感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
米作りで大変お世話になっている鈴木敏朗さんのおかげで、生徒が活動しやすい環境が整備されています。3年生が技術で育てるナスを植えるための畑を運動場の空きスペースに作ってくださいました。生徒が体験的な活動に取り組めるのも、敏朗さんのお力添えのおかげです。

プレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4組の生徒が、家庭科の授業で、畳のへりを材料にグルーガンを使って髪飾りを作り、先生たちにプレゼントしてくれました。校長室に、赤色と紺色のリボンを持ってきてくれた生徒に「どちらが似合いそうですか」と尋ねると、可愛らしい赤色の水玉模様のリボンを選んでくれました。赤いリボンで髪を結い直し、元気に頑張ろうと気合が入りました。

校内整備

画像1 画像1
校内整備員の敏朗さんが、教員では対応できない校内の整備をしてくださっています。体育祭前日の今日は、法面の草刈りをしてくださいました。気持ちのよい環境で教育活動を推進できることが、とてもありがたいです。

凡事徹底

画像1 画像1
体育祭に向け、特別日課で活動しています。午後は、清掃を先に行い、体育祭の打ち合わせや練習に取り組んでいます。スムーズに下校できるように荷物を昇降口等に移動させていますが、きちんと整頓されており感心します。教員の準備、声掛け等の支援がありますが、凡事徹底を大切にしている生徒の日々の積み重ねがあってこそ。石野中学校の誇れる伝統です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/23 部活動市内大会
6/24 眼科検診予備日
6/27 歯科検診予備日

学校だより

学年通信

給食だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止