授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

生長・成長

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒が毎朝夕に登下校で通るあいさつの坂道から見える田んぼでは、5月9日に植えた苗が分けつし、順調に生長しています。大きな自転車が危なっかしく見えた1年生も、今では不安そうな表情を浮かべることなく登下校し、中学校に入学してからの2か月でたくましく成長しているなと感じます。

緑に囲まれた美しい環境は、生徒にとっても動植物にとっても健全に育つための恵まれた環境だと感じます。校長室の窓に、雨の日はアマガエルが、晴れの日はクワガタがくっついていることがありました。学校の玄関のひさしにあるツバメが作ったと思われる巣には、スズメが藁や枯れ草を運び入れ、せわしなく出入りしています。

明日から6月。すくすく伸びている稲や、新たな命を育む動物が身近にある石野の素敵な環境の中で、どの子も自分らしく心豊かに成長していけるように、教職員の力を合わせ支援していきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/3 親子リサイクル活動
6/5 3年 午前で下校
6/6 修学旅行 職場体験
6/7 修学旅行 職場体験
6/8 修学旅行 職場体験
6/9 3年 学年休業日