授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

2年生 職場体験学習一日目6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平井こども園での様子です。
園児目線で、一緒に折り紙を折ったり、ブロックで遊んだりしていました。

2年生 職場体験学習一日目5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校での体験の様子です。
5年生の教室では、実際に担任の先生の補助として、分からない問題を教えていました。2年生の教室では、英語の授業を一緒に体験していました。

2年生 職場体験学習一日目4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とろろ庵の様子です。
実際に接客を行っていました。料理を運ぶのは勿論のこと、お客さんが来店するといち早く「いらっしゃいませ」と声をかけていました。

2年生 職場体験学習一日目3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足助病院の看護部では、看護師の仕事の一日の流れの説明を受けたり、病室に必要な物品を運んだりしていました。

2年生 職場体験学習一日目2

画像1 画像1
画像2 画像2
足助病院の様子です。
放射線部では、レントゲンを実際に見させてもらっていました。

2年生 職場体験学習一日目1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、ついに職場体験学習本番が始まりました。
生徒たちは緊張しながらも、各事業所で懸命に体験を行っていました。
この写真は、バーバラはうすの様子です。お客さんを気持ちよく迎えるために、窓の清掃していました。

2年生 職場体験学習に向けて3

画像1 画像1
画像2 画像2
5月31日(金)、職場体験学習に向けて、本番用のワークシートに行き方等を記入しました。
万全な体制で本番を迎えようと、準備を進めていました。

2年生 職場体験学習に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
級長・副級長で話し合った結果、1先手の挨拶をすること、2時と場に応じた行動をすること、を意識することになりました。
写真は、クラスのみんなに呼びかけをしているところです。

2年生 職場体験学習に向けて1

画像1 画像1
まもなく始まる職場体験学習に向けて、生徒たちは意識を高めています。
この写真は、級長・副級長が、職場体験学習に向けて、クラスでどんなことを意識していけばよいのかを話し合っているところです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 修学旅行3年 職場体験学習2年
6/5 修学旅行3年 職場体験学習2年
6/6 修学旅行3年 職場体験学習2年
6/7 3年学年休業日
6/10 生徒会活動3

学校だより

学年通信

給食だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止