6月3日(月)の下校時刻は15:30です

体育祭予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
綱引きの様子です。

体育祭予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各団の応援にも熱が入ります。

体育祭予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予行練習みんなでジャンプの様子です。

体育祭予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予行練習を行っています。開会式、準備運動の様子です。

体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤団、緑団の団応援練習の様子です。

体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団ごとに応援の練習をしたり絆を深める活動を行ったりしています。

体育祭スタッフ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭スタッフと広報スタッフが本番に向けて器具や進行などの役割を確認しています。

体育祭全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員リレーでは最初の1周を走りました。

体育祭全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発憤興起の入退場練習の様子です。入退場から全力で取り組む姿が素晴らしいです。

体育祭全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
長縄跳びの練習では各団の応援をしています。3年生がリードして競技を盛り上げています。

体育祭全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
各種目の入退場の練習をしています。長縄跳びは30秒間実施しました。

体育祭全校練習その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備運動と閉会式の練習の様子です。生徒会役員が全校をリードして進めています。

体育祭 全校練習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
団長、級長中心に各クラスの団結が光ります。

体育祭 全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、体育祭の全校練習が行われました。大きな声で元気よく練習をしていました。

体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長縄跳びやダンス、応援旗作りなど、一生懸命に取り組んでいます。

体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長縄跳びや綱引きの練習など学級が一丸となって練習しています。

体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学級もリーダーが中心となり自主的に練習や準備に取り組んでいます。

体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭特別日課となり、帰りの会後は学級ごとに応援やダンス、長縄跳びの練習を行っています。

前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期の終業式を行いました。校長先生から、人間の能力の95%は眠っており、そのうち1%でも目覚めさせることができれば、すごい力を発揮できると、後期に向けて各自1%の底上げをしていこうというメッセージが送られました。

生徒会役員、スタッフ長の認証

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期生徒会役員とスタッフ長の認証状が渡されました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 3年生を送る会
3/6 第77回卒業証書授与式

学校だより「三気の門」

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他