6月3日(月)の下校時刻は15:30です

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
乗船を待つ間、湖畔を散策しています。

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4組は河口湖遊覧です。風が心地いいです。

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2組は風穴、氷穴めぐりです。ガイドさんの案内を聞き、洞穴めぐりの開始です。

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝霧高原に到着です。青空の下、富士山をバックに学年写真を撮影しました。

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水パーキングエリアで2回目の休憩です。みんな元気で順調です。とても天気が良く、バスの中から富士山がきれいに見えて歓声があがりました 。

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浜松サービスエリアで1回目の休憩です。ほぼ予定通りに進行しています。全員元気です。

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの方々に見送られ自然教室に出発しました。バスの中で動画による出発式を行っています。

令和5年度前期生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級で選挙管理委員の話を聞き、タブレットによる投票を行いました。

1年生 多言語ポスターセッション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
聞き手からの質問にも笑顔で回答しています。

書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年の行事として書き初め大会を行いました。どの生徒も練習の成果を示そうと、集中して自分の書と向き合いました。

有志発表会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ギター&ボーカルユニットによる演奏です。会場からのアンコールに応えて再登場し、大きく沸きました。

有志発表会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バスケ部によるダンスです。息ぴったりのダンスに会場も大いに盛り上がりました。

有志発表会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピアノ演奏を披露しています。弾く曲はくじ引きで決めるという演出もありました期待に応える見事な演奏でした♪

有志発表会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は教室でのリモート視聴となります。

有志発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒作成の動画を視聴しています。

有志発表会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会主催による有志発表会が行われています。吹奏楽部の演奏で幕を開けました。「小さな恋の歌」をはじめ3曲が演奏されました。

第2学年通信

第2学年通信
第2学年通信

第2学年通信Portugues
第2学年通信Portugues

2年生の授業 ICT機器の活用 協働的な学び

画像1 画像1
画像2 画像2
ラジオを作る学習で、はんだづけの仕方を大型テレビで確認したり、友達と教えあったりする姿が見られます。

体育祭 13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
解団式の様子です。

体育祭 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより「三気の門」

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応