6月12日(水)の下校時刻は部活無し16:15 最終17:00

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業では、ペアで「現在進行形」の質問をしています。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業には、広島大学と立命館大学の先生方が来てくださっています。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学では、生徒同士がミニティーチャーとなって練習問題を教え合っています。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業では、「星の花が降る頃に」の題材で、場面ごとに感情曲線を使って話し合っています。

社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
学習内容を視覚化して理解を深めています。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科は、コンピュータ室でレポートをまとめています。

日本語教室の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リライト教材で学習内容を確実に理科します。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
数学や社会科では、視覚化、焦点化するなどユニバーサルの視点を意識しています。

678学級の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科で、裁縫をしています。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語では、互いにクイズ形式で英会話しています。

朝読書の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝はとても過ごしやすい気温です。

教育実習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から教育実習生が11学級で三週間実習をします。

部活動秋季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
24日から秋季大会が行われています。保見中学校も野球の会場になっています。野球部の試合の様子です。保護者の方がたくさん応援に来てくださっています。

休日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボール部男子は、練習試合を行っています。

後期生徒会役員選挙 演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、後期生徒会役員立候補者の演説会です。校長室からリモートで行っています。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、物質の状態変化について実験しています。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の授業です。学習内容を視覚化しています。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
数学では、タブレットと映像で学習内容を共有しています。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科では、6つの食品群について学習しています。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
美術では、コマドリアニメで保見中学校を紹介しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより「三気の門」

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応