6月14日(金)の下校時刻は16:15 部活動最終下校は17:00

3年生の授業 協働的な学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科では、幼児向けに考えたフェルトの絵本を評価し合っています。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、PTAのあいさつ運動です。

書き初め大会作品展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き初め大会の作品を校内に掲示しています。

1年生の授業 協働的な学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級の標語を学年で共有しています。

2年生の授業 タブレットの活用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業の様子です。正義感についての考えが葛藤しています。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、道徳で人権について標語を書いて話し合っています。

2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業です。正義感や心をテーマにして意見交換をしています。

冬休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の生徒は、面接練習をしています。

2年生の授業 自己評価カード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業です。換気をしながら間隔をとり、マスクのままですが合唱を行っています。鑑賞を行い、と自己評価カードでチェックをします。

1年生の授業 タブレットの活用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業です。タブレットでプレゼンの資料を考えます。

1年生の授業 グループ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の授業です。グループで問題を解きます。

明日から冬休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から冬休みです。2年生の朝の会の様子です。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育はタグラグビーをしています。天気もよく気持ちがいいです。

1年生の授業 フリートーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語で話し合っています。

2年生の授業 視覚化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科では、カードを使って行事について学習しています。

3年生の)授業 タブレットの活用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では、3年間の思い出を発表ノートに書いています。

3年生の授業 グループ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科では、経済、市場経済についてグループで考えています。

豊かな人生に学ぶ会 ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のワークショップと振り返りの様子です。

豊かな人生に学ぶ会 ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は教室でワークショップをしています。

豊かな人生に学ぶ会 英語でアート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の振り返りを英語で行っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより「三気の門」

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応