6月27日(木)の下校時刻は16:15です

2年目研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保見ことばの教室の見学です。

2年目研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子を見学しながら研修をしています。

2年目研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科のユニバーサル授業です。

2年目研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子を見学しています。

2年目研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業見学をしています。

2年目研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子を見学しています

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽でボディパーカッションの練習をしています。

ボディパーカッションの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室には、楽譜が掲示されています。学年の掲示板にも取組が紹介されています。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術では、作品作りをしています。

ボディパーカッション特別日課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボディパーカッションの練習を行っています。暑さ対策も行い、十分な換気と水分補給もしながら気をつけています。

ボディパーカッションの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
校内掲示板にも、ボディパーカッションについて掲示しています。

朝の会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も暑くなります。朝からエアコンと扇風機を使い、換気をしながら教室環境を整えています。

日本語教室の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
草木染めを体験しながら、学習しています。

3年生のの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科では、幼児の遊びにつて学習しています。

678学級の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業です。少人数での学習です。

「保見の日」あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、保見の日でPTAの方も来てくださって、生活スタッフと一緒にあいさつ運動をしています。

校内の掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
スタッフ活動について紹介しています。広報スタッフや生活スタッフの活動の様子です。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健の授業では、健康について真剣に考えています。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業です。詩の世界の単元でグループごとにプレゼンを考えています。

日本語教室の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語です。「言葉の力」の読み取りをしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより「三気の門」

進路通信

保健だより

その他