6月27日(木)の下校時刻は16:15です

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会のスローガンは、「じょうしょうきりゅう」です。生徒会がしおりにして全校生徒に配りました。

3年生進路希望調査

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、進路希望調査の提出期限が6日になっています。進路については、「進路情報室」にありますので、ご自由にご来校ください。また、3年生のゴールデンウィーク課題プリントが配られています。休みの日を有効に使ってください。

2年生 応急手当講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が応急手当講習で、AEDの使い方について学習しています。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の授業の様子です。リモートでつないでいます。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術の授業です。コマドリアニメの作成をしています。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業です。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の少人数です。

進路通信 - Informativo do Futuro Escolar

校内の環境整備

画像1 画像1
画像2 画像2
校内整備員さんと公務手さんが、校内の樹木の剪定や草取りをしてくださっています。いつも美しい環境です。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科では、食事の役割についての学習です。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
美術は、デザインの仕方を映像を見ながら学習しています。

R4保見中学校いじめ防止基本方針

朝の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年、学級も読書の時間には読書をスタートしています。今年の貸出目標は、全校生徒で5,000冊です。

進路情報室

画像1 画像1
高校入試問題集とチャレンジの紹介です。申し込みは、5月6日までです。

678学級の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の学習では、タブレットを使って調べてまとめます。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業では、友達と英語で質問し合っています。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
理科で、力についての学習をしています。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科では、室町文化について学習しています。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
数学の授業では、黒板に自分の考え方を書いています。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語は、グループ内で発表しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより「三気の門」

進路通信

保健だより

その他