6月26日(水)の下校時刻は部活無し16:15、最終17:00です

消毒の徹底

画像1 画像1
個人配布用消毒液で、活動後の消毒をしています。

放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課の時間も教室で過ごしています。みんなの安全を守るためにがんばっています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業中は、話し合い活動などができません。真剣に先生の話を聞いています。

3年生学習診断テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、1時間目から学習診断テストです。夏休みの学習の成果をどれだけ発揮できるか楽しみです。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
前を向いて無言給食です。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の様子です。無言給食を徹底します。今日は、防災メニューです。

図書室

画像1 画像1
図書室には、ブラジルコーナーが整理されています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
電子黒板やタブレットを使っています。

課題の点検

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みの課題を点検しています。

放課の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
放課の時間は、教室で読書やテスト勉強をして過ごしています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽は、鑑賞の学習です。日本語教室は、タブレットを使っています。数学は、少人数です。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペア学習や話し合い活動ができませが、集中して取り組んでいます。

3年生リモート学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、教室でリモートによる学年集会を行っています。

朝の会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ対策について、全校放送で校長先生の話を聞き、個人用消毒ボトルを配付して、学校生活の注意事項を確認しました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から学校生活が始まります。保見中生の笑顔で元気になりました。

特別支援学級の野菜

画像1 画像1
特別支援学級で育てている野菜が毎日たくさん収穫できます。新鮮で美味しそうです。

2年生出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ対策として、課題の提出を分散式で行っています。ご理解いただきまして、ありがとうございます。

夏休みの部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部も個別練習をしています。

夏休みの部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
美術部も作品づくりに取り組んでいます。

夏休みの部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候の悪い日が続きますが、室内でコロナ対応をして活動しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
12/1 3年生租税教室
集金引落日

学校だより「三気の門」

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他