6月28日(金)の下校時刻は部活無し16:15、最終17:00です

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術では、グループの仲間に付箋を 使ってアドバイスし合っています。

授業の様子

画像1 画像1
国語の授業では、ことばのきまりを学習しています。

社会のレポート

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の授業で単元のまとめとしてレポートを書いています。

通学路の紫陽花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通学路の紫陽花の花が美しく咲いています。

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なんとか天気がもっています。3年生は、最後の大会に向けてがんばっています。

給食時の放送

画像1 画像1
広報スタッフによる給食の時間の放送です。今日は、心理テストを行います。

日本語教室の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本語教室の授業の様子です。学校の歴史や校章について校長室に質問に来ています。

コンピュータ室の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンピュータ室で、調べ学習をしています。エアコンもあり、快適です。

今日の気温

今日は、教室の温度も湿度もちょうどよく、学習しやすい環境です。
画像1 画像1

体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動では、グループでの教え合いやアドバイスが技の習得には欠かせません。助け合う姿も見られます。

読書タイム

画像1 画像1
読書の後は、「読書カード」を書きます。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通指導員の方も朝の登校を見守ってくださいます。

校内の掲示板

画像1 画像1
校内の掲示板には、図書に関する内容などの最新情報が掲示されています。

校内の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎の窓は、廊下側も全て開けていますので、風通しがよくなります。

技術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
材料と加工について学習しています。「つくる生活技術」にまとめたり、「自己評価カード」で振り返りを行っています。

技術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術科棟にもエアコンが設置されていますので、快適です。

今日の天気

画像1 画像1
今日は、気持ちのいい天気です。風もあって過ごしやすい日です。

朝の会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
先生の話を真剣に聞いています。また、簡単なゲームでリラックスしています。

朝の会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
決められた仕事を行っています。リーダーがてきぱきと進めています。

ビブリオバトル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、図書スタッフによるビブリオバトルを行っています。おすすめの本を紹介するものです。とてもいい企画です。さらに本が好きになってくれることを期待しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/11 後期開始
10/15 授業参観

学校だより「三気の門」

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他