6月28日(金)の下校時刻は部活無し16:15、最終17:00です

教育実習の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習生さんの研究授業です。みんな張り切っています。

各学級の仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
学級の係りの生徒が黒板をきれいにしたり、教材を集めたりしています。

給食の準備

4時間目が移動教室の時は、給食の準備をしていきます。
画像1 画像1

美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使って保見中CMづくりをしています。タブレットを使いこなしています。

教室の気温

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、風があって教室にも気持ちのいい風が通っています。生徒は、自席に水筒を置いて自由に給水できます。

図書室の整理整頓

画像1 画像1
学校図書館司書さんから、本を寄贈していただきました。

歯科検診

画像1 画像1
今日は、歯科検診です。6月は、虫歯に気をつけることが保健目標です。

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部は活動制限しながら、先輩が後輩に教えます。

室内の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室では、エアコンも使用していますので、快適です。

グランドの部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、風があるので比較的活動がしやすいです。

熱中症レベル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館にも熱中症レベルを掲示して活動しています。スポットクーラーも活用しています。

熱中症のレベル

画像1 画像1
今日の熱中症レベルは、警戒です。水分を取り、休憩しながら午後の部活動を行います。

英語の授業

今日は、ALTの先生と一緒に楽しく授業しています。
画像1 画像1

ボディパーカッションの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽では、リズムを活用したボディパーカッションの発表に向けてがんばっています。

学校だより「三気の門」を更新しました

リモート学習

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットを使って遠距離でも授業ができるように試しています。

愛メッセージ活動

画像1 画像1
各学級の愛メッセージがどんどん増えています。

校内整備

暑い中、校内整備員さんが剪定をしてくださっています。
画像1 画像1

部活動の大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、部活動の大会に向けての意気込みを書いています。

進路相談室

画像1 画像1
テストが終わりました。3年生は、進路について動きはじめます。保護者の方も個別に進路相談室に来てください。事前にご連絡ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/1 保護者会
集金引落日
10/4 スタッフ会

学校だより「三気の門」

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他