6月28日(金)の下校時刻は部活無し16:15、最終17:00です

熱中症レベル

画像1 画像1
今日は、気温が落ち着いています。熱中症レベルは低いですが、湿度が高いので注意しています。

校内掲示板

画像1 画像1
校内の掲示板にも温かいメッセージが書かれています。

校内のあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
校内でもすれ違うときには、元気なあいさつをしています。

日本語の授業

画像1 画像1
取り出しの授業は、少人数でわからない日本語もゆっくりと学べるので安心です。

進路相談室

画像1 画像1
画像2 画像2
進路情報が揃っています。気軽にご相談ください。

3年生の美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、保見中CMを作っています。タブレットを使いこなして楽しそうです。

愛メッセージ週間

画像1 画像1
11日で、愛メッセージ週間が終わりました。学級のハートの用紙がいっぱいになりました。

クロス取り出し授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
理科と社会は、クロス取り出し授業で日本語の支援をしています。

社会の授業

画像1 画像1
社会の授業には、学校日本語指導員さんがサポートに入ります。難しい日本語について説明します。

特別支援学級の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
特別支援では、少人数で学習しています。先日、授業で収穫したじゃがいもです。袋詰めして持ち帰ります。

ボディパーカッションの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月に予定しているボディパーカッションの練習を学級ごとに行っています。

落ち着いた学校生活

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト後の学校生活について、学年で考えます。

制服のブレザー導入

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒の意見は、AタイプとCタイプが人気です。チェック柄が好みのようです。

教室の温度

画像1 画像1
画像2 画像2
教室にある温度計は、26度です。風があるので午後でも過ごしやすいです。

体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
体育は、マット運動の授業です。密にならないようにマットを離しています。

暑さ指数

体育館の暑さ指数は、23・5で安全です。
画像1 画像1

紫陽花の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
校内の紫陽花の花が満開です。掲示板にも紫陽花が飾られています。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタッフによるあいさつ運動を行いました。

清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃活動頑張っています。

清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日の清掃活動にも力を入れています。古いトイレもきれいにして気持ちよく使えるようにします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/1 保護者会
集金引落日
10/4 スタッフ会

学校だより「三気の門」

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他