いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

12/18 休日の部活動 33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

女子ハンドボール部の校内練習の様子です。たくさんの地域指導者の熱心な指導のおかげで、集中力を途切らすことなく、いつもどおりの笑顔ありで活動が行われていました。互いに声をかけ合うよい雰囲気に、見ていている側も楽しくなってきます。
 

12/18 休日の部活動 32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

女子ハンドボール部の校内練習の様子です。たくさんの地域指導者の熱心な指導のおかげで、集中力を途切らすことなく、いつもどおりの笑顔ありで活動が行われていました。互いに声をかけ合うよい雰囲気に、見ていている側も楽しくなってきます。
 

12/18 休日の部活動 31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

サッカー部の校内練習の様子です。この日は新しい地域部活動の指導者のとなっていただく方にも練習の様子を見ていただきました。寒さの中、元気に活動している生徒の様子に感心してみえました。
 

12/18 休日の部活動 30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

サッカー部の校内練習の様子です。この日は新しい地域部活動の指導者のとなっていただく方にも練習の様子を見ていただきました。寒さの中、元気に活動している生徒の様子に感心してみえました。
 

12/18 休日の部活動 29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

サッカー部の校内練習の様子です。この日は新しい地域部活動の指導者のとなっていただく方にも練習の様子を見ていただきました。寒さの中、元気に活動している生徒の様子に感心してみえました。
 

12/18 休日の部活動 28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

サッカー部の校内練習の様子です。この日は新しい地域部活動の指導者のとなっていただく方にも練習の様子を見ていただきました。寒さの中、元気に活動している生徒の様子に感心してみえました。
 

12/18 休日の部活動 27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

サッカー部の校内練習の様子です。この日は新しい地域部活動の指導者のとなっていただく方にも練習の様子を見ていただきました。寒さの中、元気に活動している生徒の様子に感心してみえました。
 

12/18 休日の部活動 26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

サッカー部の校内練習の様子です。この日は新しい地域部活動の指導者のとなっていただく方にも練習の様子を見ていただきました。寒さの中、元気に活動している生徒の様子に感心してみえました。
 

12/17 休日の部活動 25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
この週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

バスケットボール部は愛知県中学生新人大会西三河地区予選会に出場しました。刈谷の朝日中学校との対戦でした。序盤はリードしていたもののじわじわと差を詰められ、惜しくも初戦突破はなりませんでした。この経験を新年度の春の大会に活かしたいと思います。
送迎や応援をしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
 

12/17 休日の部活動 24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
この週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

バスケットボール部は愛知県中学生新人大会西三河地区予選会に出場しました。刈谷の朝日中学校との対戦でした。序盤はリードしていたもののじわじわと差を詰められ、惜しくも初戦突破はなりませんでした。この経験を新年度の春の大会に活かしたいと思います。
送迎や応援をしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
 

12/17 休日の部活動 23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
この週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

バスケットボール部は愛知県中学生新人大会西三河地区予選会に出場しました。刈谷の朝日中学校との対戦でした。序盤はリードしていたもののじわじわと差を詰められ、惜しくも初戦突破はなりませんでした。この経験を新年度の春の大会に活かしたいと思います。
送迎や応援をしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
 

12/17 休日の部活動 22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
この週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

バスケットボール部は愛知県中学生新人大会西三河地区予選会に出場しました。刈谷の朝日中学校との対戦でした。序盤はリードしていたもののじわじわと差を詰められ、惜しくも初戦突破はなりませんでした。この経験を新年度の春の大会に活かしたいと思います。
送迎や応援をしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
 

12/17 休日の部活動 21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
この週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

バスケットボール部は愛知県中学生新人大会西三河地区予選会に出場しました。刈谷の朝日中学校との対戦でした。序盤はリードしていたもののじわじわと差を詰められ、惜しくも初戦突破はなりませんでした。この経験を新年度の春の大会に活かしたいと思います。
送迎や応援をしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
 

12/17 休日の部活動 20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
この週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

バスケットボール部は愛知県中学生新人大会西三河地区予選会に出場しました。刈谷の朝日中学校との対戦でした。序盤はリードしていたもののじわじわと差を詰められ、惜しくも初戦突破はなりませんでした。この経験を新年度の春の大会に活かしたいと思います。
送迎や応援をしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
 

12/17 休日の部活動 19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
この週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

バスケットボール部は愛知県中学生新人大会西三河地区予選会に出場しました。刈谷の朝日中学校との対戦でした。序盤はリードしていたもののじわじわと差を詰められ、惜しくも初戦突破はなりませんでした。この経験を新年度の春の大会に活かしたいと思います。
送迎や応援をしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
 

12/17 休日の部活動 18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
この週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

バスケットボール部は愛知県中学生新人大会西三河地区予選会に出場しました。刈谷の朝日中学校との対戦でした。序盤はリードしていたもののじわじわと差を詰められ、惜しくも初戦突破はなりませんでした。この経験を新年度の春の大会に活かしたいと思います。
送迎や応援をしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
 

12/17 休日の部活動 17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
この週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

バスケットボール部は愛知県中学生新人大会西三河地区予選会に出場しました。刈谷の朝日中学校との対戦でした。序盤はリードしていたもののじわじわと差を詰められ、惜しくも初戦突破はなりませんでした。この経験を新年度の春の大会に活かしたいと思います。
送迎や応援をしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
 

12/17 休日の部活動 16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
この週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

バスケットボール部は愛知県中学生新人大会西三河地区予選会に出場しました。刈谷の朝日中学校との対戦でした。序盤はリードしていたもののじわじわと差を詰められ、惜しくも初戦突破はなりませんでした。この経験を新年度の春の大会に活かしたいと思います。
送迎や応援をしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
 

12/17 休日の部活動 15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
この週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

バスケットボール部は愛知県中学生新人大会西三河地区予選会に出場しました。刈谷の朝日中学校との対戦でした。序盤はリードしていたもののじわじわと差を詰められ、惜しくも初戦突破はなりませんでした。この経験を新年度の春の大会に活かしたいと思います。
送迎や応援をしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
 

12/17 休日の部活動 14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
この週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

バスケットボール部は愛知県中学生新人大会西三河地区予選会に出場しました。刈谷の朝日中学校との対戦でした。序盤はリードしていたもののじわじわと差を詰められ、惜しくも初戦突破はなりませんでした。この経験を新年度の春の大会に活かしたいと思います。
送迎や応援をしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 ☆春分の日
3/22 修了式
3/25 学年末休業

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針