いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

12/4 休日の部活動 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお届けします。

野球部の活動の様子です。打撃練習と守備練習ともに全員がよく声を出し合って活動していた様子が印象的でした。
 

12/4 休日の部活動 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお届けします。

野球部の活動の様子です。打撃練習と守備練習ともに全員がよく声を出し合って活動していた様子が印象的でした。
 

12/4 休日の部活動 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお届けします。

野球部の活動の様子です。打撃練習と守備練習ともに全員がよく声を出し合って活動していた様子が印象的でした。
 

12/4 休日の部活動 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお届けします。

野球部の活動の様子です。打撃練習と守備練習ともに全員がよく声を出し合って活動していた様子が印象的でした。
 

12/4 休日の部活動 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお届けします。

野球部の活動の様子です。打撃練習と守備練習ともに全員がよく声を出し合って活動していた様子が印象的でした。
 

12/4 休日の部活動 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお届けします。

野球部の活動の様子です。打撃練習と守備練習ともに全員がよく声を出し合って活動していた様子が印象的でした。
 

12/4 休日の部活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお届けします。

野球部の活動の様子です。打撃練習と守備練習ともに全員がよく声を出し合って活動していた様子が印象的でした。
 

12/4 休日の部活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお届けします。

野球部の活動の様子です。打撃練習と守備練習ともに全員がよく声を出し合って活動していた様子が印象的でした。
 

12/1 1年 学校を笑顔で活性化 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今週月曜日から取り組まれてきた1年生のTLC(=Takaoka Love Club:高中を愛する活動)企画。朝のあいさつ運動や清掃時以外でも学校をきれいにする活動に取り組んできました。
学校内では最も若い学年であっても、活動を続けていくことで学校を変え、よい方向に進めていくことを実感できたものでした。

これからもそれぞれの学年、また全校生徒で、高中を盛り上げていきます!
 

12/1 1年 学校を笑顔で活性化 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今週月曜日から取り組まれてきた1年生のTLC(=Takaoka Love Club:高中を愛する活動)企画。朝のあいさつ運動や清掃時以外でも学校をきれいにする活動に取り組んできました。
学校内では最も若い学年であっても、活動を続けていくことで学校を変え、よい方向に進めていくことを実感できたものでした。

これからもそれぞれの学年、また全校生徒で、高中を盛り上げていきます!
 

11/27 保健委員会 メディアコントロールチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
 
保健委員会が中心となり、11月7日(火)〜 11月9日(木)の3日間取り組んだ『メディアコントロールチャレンジ』。今回は今年度2回目の実施となりました。
「メディア(テレビ・パソコン、ゲーム、スマホ、タブレットなど)の使い方を自分でコントロールし、睡眠時間を確保するなど、規則正しい生活を送れるようにすること」を目的に行われたこの取組の集計結果が、保健室前に掲示されていました。
帰宅後の生活時間が長くなった今、仲間の生活の様子も気にしながら、また冬休みの規則正しい生活を送るためにも、もう一度メディアとのかかわりを考え直してみる機会にしてほしいと思います。

■ チャレンジの内容は以下の通り。

 A 食事中はテレビを消す。
 B 夜9時以降はテレビを消す。
   ゲームやスマホもしない。
 C テレビ・ビデオ・ゲーム・スマホの時間が
   1日に2時間までにする。
 D テレビ・ビデオ・ゲーム・スマホの時間が
   1日に1時間までにする。
 E テレビ・ビデオ・ゲーム・スマホの時間が
   1日に30分までにする。
 F 1日、まったくテレビ・ビデオは見ない。
   ゲームもしない。スマホも使わない。
 G オリジナル(自分で考えたもの)

11/27 今年もワッショイ! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 
昨日(11/26)、高岡コミュニティセンターと六鹿会館で開催された「高岡コミュニティセンター祭り」で、高中生が活動をお手伝いするボランティアとして参加しました。
受付をはじめ、様々なアトラクション、物品販売などをサポートし、来場された多くの方に楽しんでいただきました。

今年の地域行事もこれでひと区切り。今後もこの地区の様々な行事を盛り上げるため、高中生は活動していきます!
 

11/27 今年もワッショイ! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
昨日(11/26)、高岡コミュニティセンターと六鹿会館で開催された「高岡コミュニティセンター祭り」で、高中生が活動をお手伝いするボランティアとして参加しました。
受付をはじめ、様々なアトラクション、物品販売などをサポートし、来場された多くの方に楽しんでいただきました。

今年の地域行事もこれでひと区切り。今後もこの地区の様々な行事を盛り上げるため、高中生は活動していきます!
 

11/27 今年もワッショイ! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
昨日(11/26)、高岡コミュニティセンターと六鹿会館で開催された「高岡コミュニティセンター祭り」で、高中生が活動をお手伝いするボランティアとして参加しました。
受付をはじめ、様々なアトラクション、物品販売などをサポートし、来場された多くの方に楽しんでいただきました。
 
今年の地域行事もこれでひと区切り。今後もこの地区の様々な行事を盛り上げるため、高中生は活動していきます!
 

11/27 今年もワッショイ! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
昨日(11/26)、高岡コミュニティセンターと六鹿会館で開催された「高岡コミュニティセンター祭り」で、高中生が活動をお手伝いするボランティアとして参加しました。
受付をはじめ、様々なアトラクション、物品販売などをサポートし、来場された多くの方に楽しんでいただきました。

今年の地域行事もこれでひと区切り。今後もこの地区の様々な行事を盛り上げるため、高中生は活動していきます!
 

11/20 飛び切りの笑顔で下校! 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年生は3日間、1,2年生は2日間のテストを終え、下校の時間がやって来ました。この日の笑顔は、体育祭や文化祭を終えて時に匹敵する素晴らしいものです。

生徒たちの笑顔がたくさん見られるよう、今後も指導・支援を続けていきたいと思います。

 生徒のみなさん、テスト、お疲れさまでした!
 

11/20 飛び切りの笑顔で下校! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年生は3日間、1,2年生は2日間のテストを終え、下校の時間がやって来ました。この日の笑顔は、体育祭や文化祭を終えて時に匹敵する素晴らしいものです。

生徒たちの笑顔がたくさん見られるよう、今後も指導・支援を続けていきたいと思います。

 生徒のみなさん、テスト、お疲れさまでした!
 

11/20 飛び切りの笑顔で下校! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年生は3日間、1,2年生は2日間のテストを終え、下校の時間がやって来ました。この日の笑顔は、体育祭や文化祭を終えて時に匹敵する素晴らしいものです。

生徒たちの笑顔がたくさん見られるよう、今後も指導・支援を続けていきたいと思います。

 生徒のみなさん、テスト、お疲れさまでした!
 

11/20 飛び切りの笑顔で下校! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年生は3日間、1,2年生は2日間のテストを終え、下校の時間がやって来ました。この日の笑顔は、体育祭や文化祭を終えて時に匹敵する素晴らしいものです。

生徒たちの笑顔がたくさん見られるよう、今後も指導・支援を続けていきたいと思います。

 生徒のみなさん、テスト、お疲れさまでした!
 

11/20 飛び切りの笑顔で下校! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年生は3日間、1,2年生は2日間のテストを終え、下校の時間がやって来ました。この日の笑顔は、体育祭や文化祭を終えて時に匹敵する素晴らしいものです。

生徒たちの笑顔がたくさん見られるよう、今後も指導・支援を続けていきたいと思います。

 生徒のみなさん、テスト、お疲れさまでした!
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 卒業式準備
3/6 第77回卒業式
3/11 前期生徒会役員選挙

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針