いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

5/11 一週間のエピソード 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週火曜日の朝に取り組んでいる「たかまるタイム」。3年生は一昨日が全国学力・学習状況調査の当日であったため、本日の朝に行いました。
今日のテーマは、「この一週間
のエピソード」。うなずいて聴くことをポイントに、活動が進められていました。

5/11 一週間のエピソード 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週火曜日の朝に取り組んでいる「たかまるタイム」。3年生は一昨日が全国学力・学習状況調査の当日であったため、本日の朝に行いました。
今日のテーマは、「この一週間のエピソード」。うなずいて聴くことをポイントに、活動が進められていました。

5/11 一週間のエピソード 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週火曜日の朝に取り組んでいる「たかまるタイム」。3年生は一昨日が全国学力・学習状況調査の当日であったため、本日の朝に行いました。
今日のテーマは、「この一週間のエピソード」。うなずいて聴くことをポイントに、活動が進められていました。

5/11 朝から…

画像1 画像1
本校の特色ある活動の一つに『TLC』というものがあります。『Takaoka・Love・Club(=高岡中学校を愛する会)』の頭文字です。高岡中学校をよくするために行う全ての活動のことを言います。
今朝は男子生徒3名が、1・2年生の昇降口前の清掃を行ってくれていました。感心したのはそれだけでなく、登校して来る仲間に元気よくあいさつもしていました。

今年度の方向のスローガンである『利他共生』にも通ずるところがあります。
 

5/10 目標に向かう努力に期待!

画像1 画像1
3年生のあるクラスの廊下に掲示されていたクラスの課題や目標です。
生活全般に関してのものと体育祭に特化してのものの両方が示されています。
意識の高さがクラスの生徒全員の行動に現れることを期待したいと思います。

5/9 強い責任感で… 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭練習の後に行われた昨日の実行委員会の様子です。
体育祭を成功させようと、開閉会式の動きの確認やそれぞれの分担で放送原稿を考えたりしていました。
活動の様子から強い責任感を感じました。

5/9 強い責任感で… 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭練習の後に行われた昨日の実行委員会の様子です。
体育祭を成功させようと、開閉会式の動きの確認やそれぞれの分担で放送原稿を考えたりしていました。
活動の様子から強い責任感を感じました。

5/9 強い責任感で… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭練習の後に行われた昨日の実行委員会の様子です。
体育祭を成功させようと、開閉会式の動きの確認やそれぞれの分担で放送原稿を考えたりしていました。
活動の様子から強い責任感を感じました。

5/9 強い責任感で… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭練習の後に行われた昨日の実行委員会の様子です。
体育祭を成功させようと、開閉会式の動きの確認やそれぞれの分担で放送原稿を考えたりしていました。
活動の様子から強い責任感を感じました。

5/9 強い責任感で… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭練習の後に行われた昨日の実行委員会の様子です。
体育祭を成功させようと、開閉会式の動きの確認やそれぞれの分担で放送原稿を考えたりしていました。
活動の様子から強い責任感を感じました。

5/8 学習の感覚を取り戻す 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年5組の理科の授業の様子です。
物質の成り立ちの単元で、「化学式や化学反応式を思い出そう」をテーマに学習が進められていました。
グループで相談しながら、早く以前の学習モードに戻そうと頑張っていました。

5/7 仲間の存在に感謝して… 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、豊田市運動公園体育館で行われた男子ハンドボール部の交流戦の様子です。

ゴールデンウィーク最終日、温かい声援を送ってくださったみなさんに心から感謝いたします。

5/7 仲間の存在に感謝して… 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、豊田市運動公園体育館で行われた男子ハンドボール部の交流戦の様子です。

5/7 仲間の存在に感謝して… 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、豊田市運動公園体育館で行われた男子ハンドボール部の交流戦の様子です。

5/7 仲間の存在に感謝して… 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、豊田市運動公園体育館で行われた男子ハンドボール部の交流戦の様子です。

5/7 仲間の存在に感謝して… 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、豊田市運動公園体育館で行われた男子ハンドボール部の交流戦の様子です。

5/7 仲間の存在に感謝して… 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、豊田市運動公園体育館で行われた男子ハンドボール部の交流戦の様子です。

5/7 仲間の存在に感謝して… 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、豊田市運動公園体育館で行われた男子ハンドボール部の交流戦の様子です。

5/7 仲間の存在に感謝して… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、豊田市運動公園体育館で行われた男子ハンドボール部の交流戦の様子です。

5/7 仲間の存在に感謝して… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、豊田市運動公園体育館で行われた男子ハンドボール部の交流戦の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 同窓会入会式(3年)
3/5 卒業式準備
3/6 第77回卒業式

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針