いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

5/27 1&2 漢字も、文章問題も… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1,2学級の国語の授業の様子です。
漢字の練習に取り組んだあと、各自の課題がまとめられたプリントで学習を深めていました。
 

5/27 1&2 漢字も、文章問題も… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1,2学級の国語の授業の様子です。
漢字の練習に取り組んだあと、各自の課題がまとめられたプリントで学習を深めていました。
 

5/27 3-2 平方根の理解を深める 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
3年2組の数学の授業の様子です。
平方根について学び、たくさんの演習問題に挑戦していました。
 

5/27 3-2 平方根の理解を深める 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年2組の数学の授業の様子です。
平方根について学び、たくさんの演習問題に挑戦していました。
 

5/27 3-2 平方根の理解を深める 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年2組の数学の授業の様子です。
平方根について学び、たくさんの演習問題に挑戦していました。
 

5/27 3-1 冷戦で変わった世界を探る 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年1組の社会・歴史分野の授業の様子です。
「冷戦はどのように世界を変えたのか」をテーマに、まずは冷戦がどのようなものだったのかを確認してテーマに迫る考えをまとめていました。
 

5/27 3-1 冷戦で変わった世界を探る 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年1組の社会・歴史分野の授業の様子です。
「冷戦はどのように世界を変えたのか」をテーマに、まずは冷戦がどのようなものだったのかを確認してテーマに迫る考えをまとめていました。
 

5/27 3-1 冷戦で変わった世界を探る 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年1組の社会・歴史分野の授業の様子です。
「冷戦はどのように世界を変えたのか」をテーマに、まずは冷戦がどのようなものだったのかを確認してテーマに迫る考えをまとめていました。
 

5/27 1-1 県庁所在地を探す 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年1組の社会・地理分野の授業の様子です。
「都道府県名と都道府県庁所在地名が違うのはどこ?」をテーマに、地図帳から探し出し、必死にプリントに書き込んでいました。
 

5/27 1-1 県庁所在地を探す 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年1組の社会・地理分野の授業の様子です。
「都道府県名と都道府県庁所在地名が違うのはどこ?」をテーマに、地図帳から探し出し、必死にプリントに書き込んでいました。
 

5/27 1-1 県庁所在地を探す 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年1組の社会・地理分野の授業の様子です。
「都道府県名と都道府県庁所在地名が違うのはどこ?」をテーマに、地図帳から探し出し、必死にプリントに書き込んでいました。
 

5/27 1-4 無脊椎動物の特徴 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年4組の理科の授業の様子です。
教育実習生が授業者となり、教科担任がサポートに入って「無脊椎動物」の特徴について学習していました。
 

5/27 1-4 無脊椎動物の特徴 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年4組の理科の授業の様子です。
教育実習生が授業者となり、教科担任がサポートに入って「無脊椎動物」の特徴について学習していました。
 

5/27 1/4 無脊椎動物の特徴 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年4組の理科の授業の様子です。
教育実習生が授業者となり、教科担任がサポートに入って「無脊椎動物」の特徴について学習していました。
 

5/25 2-3 熱を吸収する化学変化 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
紹介できなかった今週の授業の様子をお届けします。

写真は、2年3組の理科の授業の様子です。「熱を吸収する化学変化」について、前回の実験結果や化学式を用いた学習で確認していました。
 

5/25 2-3 熱を吸収する化学変化 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
紹介できなかった今週の授業の様子をお届けします。

写真は、2年3組の理科の授業の様子です。「熱を吸収する化学変化」について、前回の実験結果や化学式を用いた学習で確認していました。
 

5/25 2-3 熱を吸収する化学変化 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
紹介できなかった今週の授業の様子をお届けします。

写真は、2年3組の理科の授業の様子です。「熱を吸収する化学変化」について、前回の実験結果や化学式を用いた学習で確認していました。
 

5/25 2-5 化学変化の実験 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
紹介できなかった今週の授業の様子をお届けします。

写真は、2年5組の理科の授業の様子です。「熱を吸収する化学変化があるのだろうか」という疑問を検証するため、実験に取り組んでいました。
 

5/25 2-5 化学変化の実験 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
紹介できなかった今週の授業の様子をお届けします。

写真は、2年5組の理科の授業の様子です。「熱を吸収する化学変化があるのだろうか」という疑問を検証するため、実験に取り組んでいました。
 

5/25 2-5 化学変化の実験 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
紹介できなかった今週の授業の様子をお届けします。

写真は、2年5組の理科の授業の様子です。「熱を吸収する化学変化があるのだろうか」という疑問を検証するため、実験に取り組んでいました。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 第1回定期テスト(1日目)
6/4 第1回定期テスト(2日目)
6/6 前期委員会3

学校だより

学年通信

進路通信

PTA

その他

災害時の対応