いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

5/29 3-4 間もなく定期テスト本番 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年4組の理科の授業の様子です。
単元のまとめのテストに取り組んでいました。
 

5/29 3-4 間もなく定期テスト本番 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年4組の理科の授業の様子です。
単元のまとめのテストに取り組んでいました。
 

5/29 3-1 まさに受験生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年1組の国語の授業の様子です。
単元のまとめのテストに取り組んでいましたが、その雰囲気はまさに『受験生』といったところです。
 

5/29 3-1 まさに受験生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年1組の国語の授業の様子です。
単元のまとめのテストに取り組んでいましたが、その雰囲気はまさに『受験生』といったところです。
 

5/29 2-4 定期テストを意識して… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年4組の国語の授業の様子です。
来週実施される定期テストを意識しながら、単元のまとめのテストに取り組んでいました。
 

5/29 2-4 定期テストを意識して… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年4組の国語の授業の様子です。
来週実施される定期テストを意識しながら、単元のまとめのテストに取り組んでいました。
 

5/28 1-4 動物の分類 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年4組の理科の授業の様子です。
教育実習生による研究授業で、「動物はどのような観点に着目すると分類できるだろうか」をテーマに、これまでに作成した生物カードを使って、仲間と分類の仕方を考えていました。
 

5/28 1-4 動物の分類 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年4組の理科の授業の様子です。
教育実習生による研究授業で、「動物はどのような観点に着目すると分類できるだろうか」をテーマに、これまでに作成した生物カードを使って、仲間と分類の仕方を考えていました。
 

5/28 1-4 動物の分類 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年4組の理科の授業の様子です。
教育実習生による研究授業で、「動物はどのような観点に着目すると分類できるだろうか」をテーマに、これまでに作成した生物カードを使って、仲間と分類の仕方を考えていました。
 

5/28 1-4 動物の分類 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年4組の理科の授業の様子です。
教育実習生による研究授業で、「動物はどのような観点に着目すると分類できるだろうか」をテーマに、これまでに作成した生物カードを使って、仲間と分類の仕方を考えていました。
 

5/28 2-12 攻撃のレベルを上げよう 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年1・2組の体育の授業の様子です。
教育実習生によるバスケットボールの研究授業で、「チーム課題の応じて作戦を立て、実践しよう」をテーマに、攻撃のレベルアップを図っていました。
 

5/28 2-12 攻撃のレベルを上げよう 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年1・2組の体育の授業の様子です。
教育実習生によるバスケットボールの研究授業で、「チーム課題の応じて作戦を立て、実践しよう」をテーマに、攻撃のレベルアップを図っていました。
 

5/28 2-12 攻撃のレベルを上げよう 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年1・2組の体育の授業の様子です。
教育実習生によるバスケットボールの研究授業で、「チーム課題の応じて作戦を立て、実践しよう」をテーマに、攻撃のレベルアップを図っていました。
 

5/28 2-12 攻撃のレベルを上げよう 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年1・2組の体育の授業の様子です。
教育実習生によるバスケットボールの研究授業で、「チーム課題の応じて作戦を立て、実践しよう」をテーマに、攻撃のレベルアップを図っていました。
 

5/28 2-12 攻撃のレベルを上げよう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年1・2組の体育の授業の様子です。
教育実習生によるバスケットボールの研究授業で、「チーム課題の応じて作戦を立て、実践しよう」をテーマに、攻撃のレベルアップを図っていました。
 

5/28 2-12 攻撃のレベルを上げよう 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年1・2組の体育の授業の様子です。
教育実習生によるバスケットボールの研究授業で、「チーム課題の応じて作戦を立て、実践しよう」をテーマに、攻撃のレベルアップを図っていました。
 

5/28 1-3 曲の魅力を感じよう 5

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年3組の音楽の授業の様子です。
教育実習生による研究授業で、「友達の意見を聞いて、より曲の魅力を感じよう」をテーマに、鑑賞の学習に取り組んでいました。
 

5/28 1-3 曲の魅力を感じよう 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年3組の音楽の授業の様子です。
教育実習生による研究授業で、「友達の意見を聞いて、より曲の魅力を感じよう」をテーマに、鑑賞の学習に取り組んでいました。
 

5/28 1-3 曲の魅力を感じよう 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年3組の音楽の授業の様子です。
教育実習生による研究授業で、「友達の意見を聞いて、より曲の魅力を感じよう」をテーマに、鑑賞の学習に取り組んでいました。
 

5/28 1-3 曲の魅力を感じよう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年3組の音楽の授業の様子です。
教育実習生による研究授業で、「友達の意見を聞いて、より曲の魅力を感じよう」をテーマに、鑑賞の学習に取り組んでいました。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 第1回定期テスト(1日目)
6/4 第1回定期テスト(2日目)
6/6 前期委員会3

学校だより

学年通信

進路通信

PTA

その他

災害時の対応