いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

6/27 2-5 to+動詞の原形 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年5組の英語の授業の様子です。
「to+動詞の原形」の文法について学んでいました。
 

6/27 1-1 文字式の乗法・除法 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年1組の数学の授業の様子です。
「文字式の乗法・除法」について、たくさんの演習問題を解きながら理解を深めていました。
 

6/27 1-1 文字式の乗法・除法 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年1組の数学の授業の様子です。
「文字式の乗法・除法」について、たくさんの演習問題を解きながら理解を深めていました。
 

6/27 1-1 文字式の乗法・除法 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年1組の数学の授業の様子です。
「文字式の乗法・除法」について、たくさんの演習問題を解きながら理解を深めていました。
 

6/27 1-1 文字式の乗法・除法 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年1組の数学の授業の様子です。
「文字式の乗法・除法」について、たくさんの演習問題を解きながら理解を深めていました。
 

6/27 3-3 今の実力を確認 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
3年3組の国語の授業の様子です。
2週間後に迫った学習診断テストに向けて、今の実力を確認し、本番に向けての学習が本格的になってきます。
 

6/27 3-3 今の実力を確認 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の国語の授業の様子です。
2週間後に迫った学習診断テストに向けて、今の実力を確認し、本番に向けての学習が本格的になってきます。
 

6/27 3-3 今の実力を確認 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の国語の授業の様子です。
2週間後に迫った学習診断テストに向けて、今の実力を確認し、本番に向けての学習が本格的になってきます。
 

6/27 2-1 説明文の構成 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年1組の国語の授業の様子です。
「クマゼミ増加の原因を探る」の学習で、説明文の構成を学んでいました。
 

6/27 2-1 説明文の構成 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年1組の国語の授業の様子です。
「クマゼミ増加の原因を探る」の学習で、説明文の構成を学んでいました。
 

6/27 2-1 説明文の構成 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年1組の国語の授業の様子です。
「クマゼミ増加の原因を探る」の学習で、説明文の構成を学んでいました。
 

6/27 1&2 作品づくりに没頭 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1,2学級の技術科の授業の様子です。
カッターナイフを使っての作品づくりです。安全な活動はもちろん、イメージどおりの作品にするため、頭も使いながら活動に取り組んでいました。
 

6/27 1&2 作品づくりに没頭 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1,2学級の技術科の授業の様子です。
カッターナイフを使っての作品づくりです。安全な活動はもちろん、イメージどおりの作品にするため、頭も使いながら活動に取り組んでいました。
 

6/27 1&2 作品づくりに没頭 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1,2学級の技術科の授業の様子です。
カッターナイフを使っての作品づくりです。安全な活動はもちろん、イメージどおりの作品にするため、頭も使いながら活動に取り組んでいました。
 

6/27 1-2 根拠が重要 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年2組の国語の授業の様子です。
「分かりやすく説明するため、情報を整理して書こう」をテーマにした作文づくりで、意見に説得力をもたせるためには根拠が必要であることを学び、伝え方を工夫しようとしていました。
 

6/27 1-2 根拠が重要 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年2組の国語の授業の様子です。
「分かりやすく説明するため、情報を整理して書こう」をテーマにした作文づくりで、意見に説得力をもたせるためには根拠が必要であることを学び、伝え方を工夫しようとしていました。
 

6/27 1-2 根拠が重要 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年2組の国語の授業の様子です。
「分かりやすく説明するため、情報を整理して書こう」をテーマにした作文づくりで、意見に説得力をもたせるためには根拠が必要であることを学び、伝え方を工夫しようとしていました。
 

6/27 3-1 学習診断テストに向けて 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
3年1組の数学の授業の様子です。
7/11に実施される「第1回 学習診断テスト」に向けての弱点の洗い出しと苦手克服のための学習が進められていました。
 

6/27 3-1 学習診断テストに向けて 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年1組の数学の授業の様子です。
7/11に実施される「第1回 学習診断テスト」に向けての弱点の洗い出しと苦手克服のための学習が進められていました。
 

6/27 3-1 学習診断テストに向けて 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年1組の数学の授業の様子です。
7/11に実施される「第1回 学習診断テスト」に向けての弱点の洗い出しと苦手克服のための学習が進められていました。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年通信

進路通信

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針