いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

6/29 2-4 メッセージの返信 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今週、紹介できなかった授業の様子をお伝えします。

2年4組の英語の授業の様子です。
「留守番電話のメッセージへの返信を学ぼう」をテーマに、ALTのコミュニケーションをとりながら学習していました。
 

6/29 2-4 メッセージへの返信 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今週、紹介できなかった授業の様子をお伝えします。

2年4組の英語の授業の様子です。
「留守番電話のメッセージへの返信を学ぼう」をテーマに、ALTのコミュニケーションをとりながら学習していました。
 

6/29 3-5 効率と公正 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
今週、紹介できなかった授業の様子をお伝えします。

3年5組の社会・公民分野の授業の様子です。
「効率と公正を考えよう」をテーマに、日頃の出来事の中でどちらを優先するか、グループで各自の意見を伝え合っていました。
 

6/29 3-5 効率と公正 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
今週、紹介できなかった授業の様子をお伝えします。

3年5組の社会・公民分野の授業の様子です。
「効率と公正を考えよう」をテーマに、日頃の出来事の中でどちらを優先するか、グループで各自の意見を伝え合っていました。
 

6/29 3-5 効率と公正 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今週、紹介できなかった授業の様子をお伝えします。

3年5組の社会・公民分野の授業の様子です。
「効率と公正を考えよう」をテーマに、日頃の出来事の中でどちらを優先するか、グループで各自の意見を伝え合っていました。
 

6/29 1-3 歴史の学習スタート 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
今週、紹介できなかった授業の様子をお伝えします。

1年3組の社会・歴史分野の授業の様子です。
西暦・BC・ACなど「時期や年代の表し方やその意味を知ろう」をテーマに学習が進められていました。
 

6/29 1-3 歴史の学習スタート 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
今週、紹介できなかった授業の様子をお伝えします。

1年3組の社会・歴史分野の授業の様子です。
西暦・BC・ACなど「時期や年代の表し方やその意味を知ろう」をテーマに学習が進められていました。
 

6/29 1-3 歴史の学習スタート 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今週、紹介できなかった授業の様子をお伝えします。

1年3組の社会・歴史分野の授業の様子です。
西暦・BC・ACなど「時期や年代の表し方やその意味を知ろう」をテーマに学習が進められていました。
 

6/28 2-5 徳川吉宗の政治 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年5組の社会・歴史分野の授業の様子です。
「徳川吉宗の政治は歓迎されていたか」をテーマに学習を深めていました。
 

6/28 2-5 徳川吉宗の政治 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年5組の社会・歴史分野の授業の様子です。
「徳川吉宗の政治は歓迎されていたか」をテーマに学習を深めていました。
 

6/28 2-5 徳川吉宗の政治 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年5組の社会・歴史分野の授業の様子です。
「徳川吉宗の政治は歓迎されていたか」をテーマに学習を深めていました。
 

6/28 3-2 人権と日本国憲法 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年2組の社会・公民分野の授業の様子です。
「人権と日本国憲法」をテーマに学習が進められていました。
 

6/28 3-2 人権と日本国憲法 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年2組の社会・公民分野の授業の様子です。
「人権と日本国憲法」をテーマに学習が進められていました。
 

6/28 1-2 持続可能な高岡地区をめざして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年2組の家庭科の授業の様子です。
「持続可能な高岡地区をめざして」をテーマに、各グループが考えたアイデアを発表していました。
 

6/28 1&2 連想するものは? 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1,2学級の美術の授業の様子です。
モナリザ、ダヴィンチ、ルーブル美術館・・・ 関連するキーワードをつなぎ、映像で確かめていました。
 

6/28 1&2 連想するものは? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1,2学級の美術の授業の様子です。
モナリザ、ダヴィンチ、ルーブル美術館・・・ 関連するキーワードをつなぎ、映像で確かめていました。
 

6/28 1&2 連想するものは? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1,2学級の美術の授業の様子です。
モナリザ、ダヴィンチ、ルーブル美術館・・・ 関連するキーワードをつなぎ、映像で確かめていました。
 

6/28 2-1 高岡中の生物の観察 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年1組の理科の授業の様子です。
「高岡中の生物の観察」と題して、教科担任が集めてきたサンプルを顕微鏡で観察し、一生懸命スケッチしていました。
 

6/28 2-1 高岡中の生物の観察 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年1組の理科の授業の様子です。
「高岡中の生物の観察」と題して、教科担任が集めてきたサンプルを顕微鏡で観察し、一生懸命スケッチしていました。
 

6/28 2-1 高岡中の生物の観察 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年1組の理科の授業の様子です。
「高岡中の生物の観察」と題して、教科担任が集めてきたサンプルを顕微鏡で観察し、一生懸命スケッチしていました。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年通信

進路通信

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針