いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

5/27 学年通信<3年生>の最新号です!

画像1 画像1
 

学年通信<3年生>の最新号を掲載しました。


   ▶ 学年通信<3年生> 4(5/26発行)

     ☞ こちらから ご覧いただけます。

 

5/27 学年の思い ロゴマークに… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの2年生が応募した学年のロゴマーク。それぞれの思いが、アイデアあふれるデザインでよく表現されています。
(これらの作品は、学年の掲示板で紹介されています)

5/27 学年の思い ロゴマークに… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの2年生が応募した学年のロゴマーク。それぞれの思いが、アイデアあふれるデザインでよく表現されています。
(これらの作品は、学年の掲示板で紹介されています)

5/27 学年の思い ロゴマークに… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの2年生が応募した学年のロゴマーク。それぞれの思いが、アイデアあふれるデザインでよく表現されています。
(これらの作品は、学年の掲示板で紹介されています)

5/27 銀メダルから得たもの 7

画像1 画像1
画像2 画像2
先週行われた3年生の道徳の授業の様子です。
教材名は「銀メダルから得たもの」。元レスリング日本代表の吉田沙保里選手が、連勝を止められた際に体験したことが記されたものです。
「希望と勇気、克己心(自分に打ち勝つ心)と強い意志」がテーマであった今回の授業。先週行われた体育祭を振り返りながら、吉田選手の心情を考えたり、今後の自身のより良い生き方に思いを馳せていました。

5/27 銀メダルから得たもの 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週行われた3年生の道徳の授業の様子です。
教材名は「銀メダルから得たもの」。元レスリング日本代表の吉田沙保里選手が、連勝を止められた際に体験したことが記されたものです。
「希望と勇気、克己心(自分に打ち勝つ心)と強い意志」がテーマであった今回の授業。先週行われた体育祭を振り返りながら、吉田選手の心情を考えたり、今後の自身のより良い生き方に思いを馳せていました。

5/27 銀メダルから得たもの 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週行われた3年生の道徳の授業の様子です。
教材名は「銀メダルから得たもの」。元レスリング日本代表の吉田沙保里選手が、連勝を止められた際に体験したことが記されたものです。
「希望と勇気、克己心(自分に打ち勝つ心)と強い意志」がテーマであった今回の授業。先週行われた体育祭を振り返りながら、吉田選手の心情を考えたり、今後の自身のより良い生き方に思いを馳せていました。

5/27 銀メダルから得たもの 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週行われた3年生の道徳の授業の様子です。
教材名は「銀メダルから得たもの」。元レスリング日本代表の吉田沙保里選手が、連勝を止められた際に体験したことが記されたものです。
「希望と勇気、克己心(自分に打ち勝つ心)と強い意志」がテーマであった今回の授業。先週行われた体育祭を振り返りながら、吉田選手の心情を考えたり、今後の自身のより良い生き方に思いを馳せていました。

5/27 銀メダルから得たもの 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週行われた3年生の道徳の授業の様子です。
教材名は「銀メダルから得たもの」。元レスリング日本代表の吉田沙保里選手が、連勝を止められた際に体験したことが記されたものです。
「希望と勇気、克己心(自分に打ち勝つ心)と強い意志」がテーマであった今回の授業。先週行われた体育祭を振り返りながら、吉田選手の心情を考えたり、今後の自身のより良い生き方に思いを馳せていました。

5/27 銀メダルから得たもの 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週行われた3年生の道徳の授業の様子です。
教材名は「銀メダルから得たもの」。元レスリング日本代表の吉田沙保里選手が、連勝を止められた際に体験したことが記されたものです。
「希望と勇気、克己心(自分に打ち勝つ心)と強い意志」がテーマであった今回の授業。先週行われた体育祭を振り返りながら、吉田選手の心情を考えたり、今後の自身のより良い生き方に思いを馳せていました。

5/27 銀メダルから得たもの 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週行われた3年生の道徳の授業の様子です。
教材名は「銀メダルから得たもの」。元レスリング日本代表の吉田沙保里選手が、連勝を止められた際に体験したことが記されたものです。
「希望と勇気、克己心(自分に打ち勝つ心)と強い意志」がテーマであった今回の授業。先週行われた体育祭を振り返りながら、吉田選手の心情を考えたり、今後の自身のより良い生き方に思いを馳せていました。

5/26 少しずつ意識して… 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、1年生を対象に行われた『性教育講座』の様子です。
「少しずつ大人になる中学1年生のみなさんに伝えたいこと」と題して、市内の学校等に出向き、性教育の大切さを伝える団体『わっかのたね』さんに講座を開催していただきました。

5/26 少しずつ意識して… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、1年生を対象に行われた『性教育講座』の様子です。
「少しずつ大人になる中学1年生のみなさんに伝えたいこと」と題して、市内の学校等に出向き、性教育の大切さを伝える団体『わっかのたね』さんに講座を開催していただきました。

5/26 少しずつ意識して… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、1年生を対象に行われた『性教育講座』の様子です。
「少しずつ大人になる中学1年生のみなさんに伝えたいこと」と題して、市内の学校等に出向き、性教育の大切さを伝える団体『わっかのたね』さんに講座を開催していただきました。

5/26 少しずつ意識して… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、1年生を対象に行われた『性教育講座』の様子です。
「少しずつ大人になる中学1年生のみなさんに伝えたいこと」と題して、市内の学校等に出向き、性教育の大切さを伝える団体『わっかのたね』さんに講座を開催していただきました。

5/25 背骨がない動物 !? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の理科の授業の様子です。
「脊椎動物について学ぼう」をテーマに学習が進められていました。
脊椎動物か無脊椎動物か… 映像を見ながら意欲的に分類を行っていました。

5/25 背骨がない動物 !? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の理科の授業の様子です。
「脊椎動物について学ぼう」をテーマに学習が進められていました。
脊椎動物か無脊椎動物か… 映像を見ながら意欲的に分類を行っていました。

5/25 領域を守る 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組の社会・地理分野の授業の様子です。
日本の領域について学んでいました。
難しい言葉の意味をお互いに確認したり、領域を守る意味の意見交換を行っていました。

5/25 領域を守る 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組の社会・地理分野の授業の様子です。
日本の領域について学んでいました。
難しい言葉の意味をお互いに確認したり、領域を守る意味の意見交換を行っていました。

5/25 対策→緊張→豊かな表情 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年3組の英語の授業の様子です。
ALTによる英会話のテストが行われていました。
順番を待つ間もしっかりと対策を立てています。ただ、直前になると緊張度は一気に高まります。しかし、いざ本番となると一生懸命質問を聞き取り、豊かな表情で会話を行っていて感心しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針