いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

7/4 日本語って難しい… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年1組の国語の授業の様子です。
ことばのきまりの学習で、文節や動詞について学んでいました。
答えを導き出すコツをつかむため、仲間と問題に取り組んでいました。

7/4 日本語って難しい… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年1組の国語の授業の様子です。
ことばのきまりの学習で、文節や動詞について学んでいました。
答えを導き出すコツをつかむため、仲間と問題に取り組んでいました。

7/4 学習の深化 3

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の3年2組の社会・公民分野の授業の様子です。
日本国憲法の基礎について学んでいました。
歴史分野で学んできた内容を復習しながら、いよいよ細かな部分まで学習を深めていきます。

7/4 学習の深化 2

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の3年2組の社会・公民分野の授業の様子です。
日本国憲法の基礎について学んでいました。
歴史分野で学んできた内容を復習しながら、いよいよ細かな部分まで学習を深めていきます。

7/4 学習の深化 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年2組の社会・公民分野の授業の様子です。
日本国憲法の基礎について学んでいました。
歴史分野で学んできた内容を復習しながら、いよいよ細かな部分まで学習を深めていきます。

7/4 当たり前のありがたさ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の3年4組の数学の授業の様子です。
平方根の四則演算の問題に取り組んでいました。
仲間との当たり前の教え合いの様子は、この日も健在でした。

7/4 当たり前のありがたさ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の3年4組の数学の授業の様子です。
平方根の四則演算の問題に取り組んでいました。
仲間との当たり前の教え合いの様子は、この日も健在でした。

7/4 当たり前のありがたさ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年4組の数学の授業の様子です。
平方根の四則演算の問題に取り組んでいました。
仲間との当たり前の教え合いの様子は、この日も健在でした。

7/4 当たり前のありがたさ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年4組の数学の授業の様子です。
平方根の四則演算の問題に取り組んでいました。
仲間との当たり前の教え合いの様子は、この日も健在でした。

7/2 先輩に学ぶ 14

画像1 画像1
画像2 画像2
先週末に行われた2・3年生合同の総合的な学習の時間の様子です。
3年生が修学旅行のまとめを発表していました。
聞いている2年生も、今後の職場体験学習に向けての新たな視点を先輩たちからもらっていたようでした。

同時間に行われた「民生児童委員・主任児童委員懇談会」に参加されたみなさんにも参観していただきました。

7/2 先輩に学ぶ 13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週末に行われた2・3年生合同の総合的な学習の時間の様子です。
3年生が修学旅行のまとめを発表していました。
聞いている2年生も、今後の職場体験学習に向けての新たな視点を先輩たちからもらっていたようでした。

同時間に行われた「民生児童委員・主任児童委員懇談会」に参加されたみなさんにも参観していただきました。

7/2 先輩に学ぶ 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週末に行われた2・3年生合同の総合的な学習の時間の様子です。
3年生が修学旅行のまとめを発表していました。
聞いている2年生も、今後の職場体験学習に向けての新たな視点を先輩たちからもらっていたようでした。

同時間に行われた「民生児童委員・主任児童委員懇談会」に参加されたみなさんにも参観していただきました。

7/2 先輩に学ぶ 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週末に行われた2・3年生合同の総合的な学習の時間の様子です。
3年生が修学旅行のまとめを発表していました。
聞いている2年生も、今後の職場体験学習に向けての新たな視点を先輩たちからもらっていたようでした。

同時間に行われた「民生児童委員・主任児童委員懇談会」に参加されたみなさんにも参観していただきました。

7/2 先輩に学ぶ 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週末に行われた2・3年生合同の総合的な学習の時間の様子です。
3年生が修学旅行のまとめを発表していました。
聞いている2年生も、今後の職場体験学習に向けての新たな視点を先輩たちからもらっていたようでした。

同時間に行われた「民生児童委員・主任児童委員懇談会」に参加されたみなさんにも参観していただきました。

7/2 先輩に学ぶ 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週末に行われた2・3年生合同の総合的な学習の時間の様子です。
3年生が修学旅行のまとめを発表していました。
聞いている2年生も、今後の職場体験学習に向けての新たな視点を先輩たちからもらっていたようでした。

同時間に行われた「民生児童委員・主任児童委員懇談会」に参加されたみなさんにも参観していただきました。

7/2 先輩に学ぶ 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週末に行われた2・3年生合同の総合的な学習の時間の様子です。
3年生が修学旅行のまとめを発表していました。
聞いている2年生も、今後の職場体験学習に向けての新たな視点を先輩たちからもらっていたようでした。

同時間に行われた「民生児童委員・主任児童委員懇談会」に参加されたみなさんにも参観していただきました。

7/2 先輩に学ぶ 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週末に行われた2・3年生合同の総合的な学習の時間の様子です。
3年生が修学旅行のまとめを発表していました。
聞いている2年生も、今後の職場体験学習に向けての新たな視点を先輩たちからもらっていたようでした。

同時間に行われた「民生児童委員・主任児童委員懇談会」に参加されたみなさんにも参観していただきました。

7/2 先輩に学ぶ 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週末に行われた2・3年生合同の総合的な学習の時間の様子です。
3年生が修学旅行のまとめを発表していました。
聞いている2年生も、今後の職場体験学習に向けての新たな視点を先輩たちからもらっていたようでした。

同時間に行われた「民生児童委員・主任児童委員懇談会」に参加されたみなさんにも参観していただきました。

7/2 先輩に学ぶ 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週末に行われた2・3年生合同の総合的な学習の時間の様子です。
3年生が修学旅行のまとめを発表していました。
聞いている2年生も、今後の職場体験学習に向けての新たな視点を先輩たちからもらっていたようでした。

同時間に行われた「民生児童委員・主任児童委員懇談会」に参加されたみなさんにも参観していただきました。

7/2 先輩に学ぶ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週末に行われた2・3年生合同の総合的な学習の時間の様子です。
3年生が修学旅行のまとめを発表していました。
聞いている2年生も、今後の職場体験学習に向けての新たな視点を先輩たちからもらっていたようでした。

同時間に行われた「民生児童委員・主任児童委員懇談会」に参加されたみなさんにも参観していただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 ☆春分の日
3/22 修了式
3/25 学年末休業

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針