いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

7/19 苦手分野の克服を… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年5組の理科の授業の様子です。
先週実施された学習診断テストの解説が行われていました。
進路実現に向け、苦手な分野の克服に力を入れていってほしいと思います。

7/19 美術作品の鑑賞 3

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の1年5組の美術の授業の様子です。
美術作品の鑑賞とその解説が行われていました。
マーカーや色ペンを手に、制作された時代の背景や作品が表現していることなど、教科担任の解説をしっかりと書き込んでいました。

7/19 美術作品の鑑賞 2

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の1年5組の美術の授業の様子です。
美術作品の鑑賞とその解説が行われていました。
マーカーや色ペンを手に、制作された時代の背景や作品が表現していることなど、教科担任の解説をしっかりと書き込んでいました。

7/19 美術作品の鑑賞 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年5組の美術の授業の様子です。
美術作品の鑑賞とその解説が行われていました。
マーカーや色ペンを手に、制作された時代の背景や作品が表現していることなど、教科担任の解説をしっかりと書き込んでいました。

7/19 制限される人権 !? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の3年3組の社会・公民分野の授業の様子です。
人権と共生社会の単元で、「私たちの人権が制約されるのは、どのような場合だろうか」をテーマに学習が進められていました。
日頃の生活を振り返り、制限される人権が何のためのものなのかを確認していました。

7/19 制限される人権 !? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年3組の社会・公民分野の授業の様子です。
人権と共生社会の単元で、「私たちの人権が制約されるのは、どのような場合だろうか」をテーマに学習が進められていました。
日頃の生活を振り返り、制限される人権が何のためのものなのかを確認していました。

7/19 受験生らしい !? 5

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の3年4組の数学の授業の様子です。
二次方程式についての学習が進められていました。
夏休みが間近とはいえ、顔つきが受験生らしくなってきたように感じます。

7/19 受験生らしい !? 4

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の3年4組の数学の授業の様子です。
二次方程式についての学習が進められていました。
夏休みが間近とはいえ、顔つきが受験生らしくなってきたように感じます。

7/19 受験生らしい !? 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年4組の数学の授業の様子です。
二次方程式についての学習が進められていました。
夏休みが間近とはいえ、顔つきが受験生らしくなってきたように感じます。

7/19 受験生らしい !? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年4組の数学の授業の様子です。
二次方程式についての学習が進められていました。
夏休みが間近とはいえ、顔つきが受験生らしくなってきたように感じます。

7/19 受験生らしい !? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年4組の数学の授業の様子です。
二次方程式についての学習が進められていました。
夏休みが間近とはいえ、顔つきが受験生らしくなってきたように感じます。

7/18 直前までしっかり練習 5

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組・3組の体育・水泳の授業の様子です。
泳法のテストやタイム計測が行われていました。
1コースだけをテストコースにして、残りのコースではテストぎりぎりまでしっかり練習に励んでいます。

7/18 直前までしっかり練習 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組・3組の体育・水泳の授業の様子です。
泳法のテストやタイム計測が行われていました。
1コースだけをテストコースにして、残りのコースではテストぎりぎりまでしっかり練習に励んでいます。

7/18 直前までしっかり練習 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組・3組の体育・水泳の授業の様子です。
泳法のテストやタイム計測が行われていました。
1コースだけをテストコースにして、残りのコースではテストぎりぎりまでしっかり練習に励んでいます。

7/18 直前までしっかり練習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組・3組の体育・水泳の授業の様子です。
泳法のテストやタイム計測が行われていました。
1コースだけをテストコースにして、残りのコースではテストぎりぎりまでしっかり練習に励んでいます。

7/18 直前までしっかり練習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組・3組の体育・水泳の授業の様子です。
泳法のテストやタイム計測が行われていました。
1コースだけをテストコースにして、残りのコースではテストぎりぎりまでしっかり練習に励んでいます。

7/18 各自の課題に黙々と… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2学級の国語の授業の様子です。
漢字や作文など、各自の課題に取り組んでいました。
今回は、仲間とのやり取りはなし。一人でも集中して学習に向かっている姿に感心しました。

7/18 各自の課題に黙々と… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2学級の国語の授業の様子です。
漢字や作文など、各自の課題に取り組んでいました。
今回は、仲間とのやり取りはなし。一人でも集中して学習に向かっている姿に感心しました。

7/18 知恵と知識と地図帳 4

画像1 画像1
画像2 画像2
2年2組の社会・地理分野の授業の様子です。
都道府県名や県庁所在地を確認したあと、いくつかのキーワードから特定の件を絞り込んでいく活動に移っていました。
グループ対抗のため、仲間の知恵や知識が重要になってきます。頼りになのは地図帳だけ。教科担任から正解をもらってガッツポーズで帰って行く生徒の表情が印象的でした。
9月からの学習で、楽しみがまた増えていたようです。

7/18 知恵と知識と地図帳 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の社会・地理分野の授業の様子です。
都道府県名や県庁所在地を確認したあと、いくつかのキーワードから特定の件を絞り込んでいく活動に移っていました。
グループ対抗のため、仲間の知恵や知識が重要になってきます。頼りになのは地図帳だけ。教科担任から正解をもらってガッツポーズで帰って行く生徒の表情が印象的でした。
9月からの学習で、楽しみがまた増えていたようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 ☆春分の日

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針