いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

10/13 まずは自分の考えをもつ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年3組の国語の授業の様子です。
ことばのきまりで「文節」について学んでいました。自分で考えをしっかりともち、前向きに授業に臨んでいる様子が伝わってきました。

10/13 まずは自分の考えをもつ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の国語の授業の様子です。
ことばのきまりで「文節」について学んでいました。自分で考えをしっかりともち、前向きに授業に臨んでいる様子が伝わってきました。

10/13 変化にくぎづけ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組の理科の授業の様子です。
「再結晶にチャレンジしよう!」をテーマに実験が行われていました。硝酸カリウムと食塩の水溶液から再結晶を作っていきます。実験中、変化していく水溶液の様子に興味がさらにわいてきたようです。

10/13 変化にくぎづけ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組の理科の授業の様子です。
「再結晶にチャレンジしよう!」をテーマに実験が行われていました。硝酸カリウムと食塩の水溶液から再結晶を作っていきます。実験中、変化していく水溶液の様子に興味がさらにわいてきたようです。

10/13 変化にくぎづけ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の理科の授業の様子です。
「再結晶にチャレンジしよう!」をテーマに実験が行われていました。硝酸カリウムと食塩の水溶液から再結晶を作っていきます。実験中、変化していく水溶液の様子に興味がさらにわいてきたようです。

10/13 変化にくぎづけ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の理科の授業の様子です。
「再結晶にチャレンジしよう!」をテーマに実験が行われていました。硝酸カリウムと食塩の水溶液から再結晶を作っていきます。実験中、変化していく水溶液の様子に興味がさらにわいてきたようです。

10/13 出来を左右する最後の工程 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組の美術の授業の様子です。
「理想の空間」をテーマにした作品づくりで、最終工程の色付け作業です。タブレット内で考えた配色(イメージ画)に従い、マスキングテープを使ったりして丁寧に塗っていきます。無心になって取り組む時間です。

10/13 出来を左右する最後の工程 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組の美術の授業の様子です。
「理想の空間」をテーマにした作品づくりで、最終工程の色付け作業です。タブレット内で考えた配色(イメージ画)に従い、マスキングテープを使ったりして丁寧に塗っていきます。無心になって取り組む時間です。

10/13 出来を左右する最後の工程 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組の美術の授業の様子です。
「理想の空間」をテーマにした作品づくりで、最終工程の色付け作業です。タブレット内で考えた配色(イメージ画)に従い、マスキングテープを使ったりして丁寧に塗っていきます。無心になって取り組む時間です。

10/13 はかどる勉強 3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年4組の数学の授業の様子です。
単元の学習の復習も兼ねて、問題集の演習問題を解いていました。グループで教え合いながらの学習。いつも以上にはかどっている感じがしました。

10/13 はかどる勉強 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年4組の数学の授業の様子です。
単元の学習の復習も兼ねて、問題集の演習問題を解いていました。グループで教え合いながらの学習。いつも以上にはかどっている感じがしました。

10/13 はかどる勉強 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組の数学の授業の様子です。
単元の学習の復習も兼ねて、問題集の演習問題を解いていました。グループで教え合いながらの学習。いつも以上にはかどっている感じがしました。

10/13 実験の前後も大切に… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年5組の理科の授業の様子です。
前回授業での実験(エタノールを使った燃焼反応)結果のまとめを行ったあと、次回予定されている水溶液の実験について予告が行われていました。しっかりと予想を立て、実験から学び取ってほしいと思います。

10/13 実験の前後も大切に… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年5組の理科の授業の様子です。
前回授業での実験(エタノールを使った燃焼反応)結果のまとめを行ったあと、次回予定されている水溶液の実験について予告が行われていました。しっかりと予想を立て、実験から学び取ってほしいと思います。

10/13 日本が誇る「うま味」? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組の家庭科の授業の様子です。
「日本が誇るUМAМI(うま味)の良さとは?」というジャンプ課題への挑戦で、鰹節から出汁とふりかけづくりの調理実習が行われていました。ふりかけをつくるため、出汁を取った鰹節を冷ましている間に、うま味についてしっかりと学習していました。

10/13 日本が誇る「うま味」? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組の家庭科の授業の様子です。
「日本が誇るUМAМI(うま味)の良さとは?」というジャンプ課題への挑戦で、鰹節から出汁とふりかけづくりの調理実習が行われていました。ふりかけをつくるため、出汁を取った鰹節を冷ましている間に、うま味についてしっかりと学習していました。

10/13 イメージどおりの完成なるか !? 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年4組の技術科の授業の様子です。
「ヒンメリ」をイメージしたLED照明の制作です。ストローと糸だけで立体的な形を作っていきます。立体設計図を描けるタブレットのアプリを使って、しっかりと完成品のイメージができています。仲間の助けも借りながら、根気よく組み立て作業を続けています。

10/13 イメージどおりの完成なるか !? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年4組の技術科の授業の様子です。
「ヒンメリ」をイメージしたLED照明の制作です。ストローと糸だけで立体的な形を作っていきます。立体設計図を描けるタブレットのアプリを使って、しっかりと完成品のイメージができています。仲間の助けも借りながら、根気よく組み立て作業を続けています。

10/13 イメージどおりの完成なるか !? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年4組の技術科の授業の様子です。
「ヒンメリ」をイメージしたLED照明の制作です。ストローと糸だけで立体的な形を作っていきます。立体設計図を描けるタブレットのアプリを使って、しっかりと完成品のイメージができています。仲間の助けも借りながら、根気よく組み立て作業を続けています。

10/13 最終工程も丁寧に… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年5組の美術の授業の様子です。
理想の空間の作品づくりで、最終工程の色付け作業です。タブレット内で考えた配色(イメージ画)に従い、マスキングテープを使ったりして丁寧に塗っていきます。無心になって取り組む時間です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 前期生徒会役員選挙

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針