いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

4/13 天気のいい日はクラス写真 !? 3

画像1 画像1
1年5組のクラス写真です。
この笑顔、いつまでも大切にしていきます。

4/13 天気のいい日はクラス写真 !? 2

画像1 画像1
2年1組のクラス写真です。担任も入り、全員が笑顔です。

4/13 天気のいい日はクラス写真 !? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組のクラス写真です。
この笑顔、いつまでも大切にしていきます。

4/13 集団の結束を強める 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学活の授業の様子です。
各自が考えた級訓や学年訓のロゴのデザインを見合い、どれがふさわしいかを決めていく活動が行われていました。
学年部の先生や生徒たちの想いがつまり、どれも力作ばかり。決定したものは、日頃から目にするように掲示されたり、学年部の行事などで活用されたりしていきます。

4/13 集団の結束を強める 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学活の授業の様子です。
各自が考えた級訓や学年訓のロゴのデザインを見合い、どれがふさわしいかを決めていく活動が行われていました。
学年部の先生や生徒たちの想いがつまり、どれも力作ばかり。決定したものは、日頃から目にするように掲示されたり、学年部の行事などで活用されたりしていきます。

4/13 集団の結束を強める 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学活の授業の様子です。
各自が考えた級訓や学年訓のロゴのデザインを見合い、どれがふさわしいかを決めていく活動が行われていました。
学年部の先生や生徒たちの想いがつまり、どれも力作ばかり。決定したものは、日頃から目にするように掲示されたり、学年部の行事などで活用されたりしていきます。

4/13 集団の結束を強める 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学活の授業の様子です。
各自が考えた級訓や学年訓のロゴのデザインを見合い、どれがふさわしいかを決めていく活動が行われていました。
学年部の先生や生徒たちの想いがつまり、どれも力作ばかり。決定したものは、日頃から目にするように掲示されたり、学年部の行事などで活用されたりしていきます。

4/13 集団の結束を強める 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学活の授業の様子です。
各自が考えた級訓や学年訓のロゴのデザインを見合い、どれがふさわしいかを決めていく活動が行われていました。
学年部の先生や生徒たちの想いがつまり、どれも力作ばかり。決定したものは、日頃から目にするように掲示されたり、学年部の行事などで活用されたりしていきます。

4/13 集団の結束を強める 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学活の授業の様子です。
各自が考えた級訓や学年訓のロゴのデザインを見合い、どれがふさわしいかを決めていく活動が行われていました。
学年部の先生や生徒たちの想いがつまり、どれも力作ばかり。決定したものは、日頃から目にするように掲示されたり、学年部の行事などで活用されたりしていきます。

4/13 集団の結束を強める 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学活の授業の様子です。
各自が考えた級訓や学年訓のロゴのデザインを見合い、どれがふさわしいかを決めていく活動が行われていました。
学年部の先生や生徒たちの想いがつまり、どれも力作ばかり。決定したものは、日頃から目にするように掲示されたり、学年部の行事などで活用されたりしていきます。

4/13 プロの仕事ぶりに脱帽

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、生徒手帳用の個人写真の撮影が行われました。廊下の一角で、いつもお世話になっている写真屋さんに撮影していただきました。
場のセッチングの手際の良さはもちろん、生徒一人一人に対して的確な指示を出しつつも、かかる時間はほんの数秒。プロの仕事ぶりに感心するばかりでした。

4/12 成果を実感 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2学級の学活の授業の様子です。
入学式・始業式から今日まで、一緒に活動を続けてきた生徒たち。明日からはそれぞれに分かれての授業も行われるため、ひとまず区切りとなる学活です。
お互いの意見にもしっかりと反応し、これまでの学活を通してコミュニケーションのレベルが上がってきています。

4/12 成果を実感 1

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2学級の学活の授業の様子です。
入学式・始業式から今日まで、一緒に活動を続けてきた生徒たち。明日からはそれぞれに分かれての授業も行われるため、ひとまず区切りとなる学活です。
お互いの意見にもしっかりと反応し、これまでの学活を通してコミュニケーションのレベルが上がってきています。

4/12 やる気の表れ 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年5組の学活の授業の様子です。
担任を助けようと、様々な活動のサポートに力を発揮しています。

4/12 やる気の表れ 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組の学活の授業の様子です。
「生徒たちのやる気を形にしてやりたい…」 担任も係の調整に必死です。

4/12 やる気の表れ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の学活の授業の様子です。
前期に担当する教科委員や委員会へも自分の意志で立候補していました。

4/12 やる気の表れ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組の学活の授業の様子です。
掲示物の作成が急ピッチで行われていました。それぞれがやるべきことを把握して、一生懸命活動していました。

4/12 やる気の表れ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の学活の授業の様子です。
掲示物の作成が急ピッチで行われていました。それぞれがやるべきことを把握して、一生懸命活動していました。

4/21 やる気の表れ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組の学活の授業の様子です。
さっそくリーダーが中心となり、教科委員や委員会などを決める話し合いを進めていました。

4/12 しっかりと耳を傾けて… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組の学活の授業の様子です。
担任の話を真剣に聞く生徒たち。しかし、仲間との意見交換の場面ではすぐに切り替え、笑顔で話し始めます。切り替えと反応の良さが光った授業でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 同窓会入会式(3年)
3/5 卒業式準備
3/6 第77回卒業式

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針