いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

11/6 解き直しで今の力を確認 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年5組の数学の授業の様子です。
先日行った「方程式」の単元テストが返却され、その解き直しを行っていました。間もなく定期テスト。理解が不十分なところを確認し、本番までにしっかりと学習を進めてほしいと思います。
 

11/3 今週の授業の様子 35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
遅くなりました…  今週の各クラスの授業の様子です。
写真は3年3組の数学です。「相似」の学習で「平行線と線分の比」について学んでいました。
 

11/3 今週の授業の様子 34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
遅くなりました…  今週の各クラスの授業の様子です。
写真は3年3組の数学です。「相似」の学習で「平行線と線分の比」について学んでいました。
 

11/3 今週の授業の様子 33

画像1 画像1
画像2 画像2
 
遅くなりました…  今週の各クラスの授業の様子です。
写真は1年4組の理科です。「光の反射」に関する学習で「入射光と反射光にはどのような関係がある?」をテーマに実験が行われていました。
 

11/3 今週の授業の様子 32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
遅くなりました…  今週の各クラスの授業の様子です。
写真は1年4組の理科です。「光の反射」に関する学習で「入射光と反射光にはどのような関係がある?」をテーマに実験が行われていました。
 

11/3 今週の授業の様子 31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
遅くなりました…  今週の各クラスの授業の様子です。
写真は2年3組の英語です。「Research Your Topic」の単元で、身近なことについて調査をし、仲間に効果的に伝えるための方法を考えていました。
 

11/3 今週の授業の様子 30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
遅くなりました…  今週の各クラスの授業の様子です。
写真は2年3組の英語です。「Research Your Topic」の単元で、身近なことについて調査をし、仲間に効果的に伝えるための方法を考えていました。
 

11/3 今週の授業の様子 29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
遅くなりました…  今週の各クラスの授業の様子です。
写真は2年3組の英語です。「Research Your Topic」の単元で、身近なことについて調査をし、仲間に効果的に伝えるための方法を考えていました。
 

11/3 今週の授業の様子 28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
遅くなりました…  今週の各クラスの授業の様子です。
写真は2年1組の数学です。「同位角・錯覚」について、学習用タブレットのアプリを使って学習していました。
 

11/3 今週の授業の様子 27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
遅くなりました…  今週の各クラスの授業の様子です。
写真は2年1組の数学です。「同位角・錯覚」について、学習用タブレットのアプリを使って学習していました。
 

11/3 今週の授業の様子 26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
遅くなりました…  今週の各クラスの授業の様子です。
写真は2年1組の数学です。「同位角・錯覚」について、学習用タブレットのアプリを使って学習していました。
 

11/3 今週の授業の様子 25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
遅くなりました…  今週の各クラスの授業の様子です。
写真は1年2組の技術です。本格的な木製品づくりを前にのこぎりの使い方の技能を磨いていました。
 

11/3 今週の授業の様子 24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
遅くなりました…  今週の各クラスの授業の様子です。
写真は1年2組の技術です。本格的な木製品づくりを前にのこぎりの使い方の技能を磨いていました。
 

11/3 今週の授業の様子 23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
遅くなりました…  今週の各クラスの授業の様子です。
写真は1年2組の技術です。本格的な木製品づくりを前にのこぎりの使い方の技能を磨いていました。
 

11/3 今週の授業の様子 22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
遅くなりました…  今週の各クラスの授業の様子です。
写真は1年2組の技術です。本格的な木製品づくりを前にのこぎりの使い方の技能を磨いていました。
 

11/3 今週の授業の様子 21

画像1 画像1
画像2 画像2
 
遅くなりました…  今週の各クラスの授業の様子です。
写真は3年2組の社会・公民分野です。「地方自治」の学習のまとめとして、「中学生が自分たちの住む町のためにできることは何か?」をテーマに、単元の学習を通しての自分の考えをまとめていました。
 

11/3 今週の授業の様子 20

画像1 画像1
画像2 画像2
 
遅くなりました…  今週の各クラスの授業の様子です。
写真は3年2組の社会・公民分野です。「地方自治」の学習のまとめとして、「中学生が自分たちの住む町のためにできることは何か?」をテーマに、単元の学習を通しての自分の考えをまとめていました。
 

11/3 今週の授業の様子 19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
遅くなりました…  今週の各クラスの授業の様子です。
写真は3年4組の数学です。「相似」の学習で「角の二等分線」が条件の場合の問題を解いていました。
 

11/3 今週の授業の様子 18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
遅くなりました…  今週の各クラスの授業の様子です。
写真は3年4組の数学です。「相似」の学習で「角の二等分線」が条件の場合の問題を解いていました。
 

11/3 今週の授業の様子 17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
遅くなりました…  今週の各クラスの授業の様子です。
写真は3年4組の数学です。「相似」の学習で「角の二等分線」が条件の場合の問題を解いていました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/4 同窓会入会式(3年)
3/5 卒業式準備
3/6 第77回卒業式

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針