いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

5/20 天気は絶好調だけど… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11時に撮影した運動場の様子です。
空を見上げれば、雲一つない青空が広がっていますが、運動場はまだこの状況。このあと、できるところから明日の準備を進めていきます。

5/20 天気は絶好調だけど… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11時に撮影した運動場の様子です。
空を見上げれば、雲一つない青空が広がっていますが、運動場はまだこの状況。このあと、できるところから明日の準備を進めていきます。

5/20 明日は最高のコンディションで…

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時点での運動場の様子です。
大きな水たまりがトラックにかかってます。水たまりの見えない部分も、土が大量に水分を含んでおり、やわらかい状態です。

明日は最高のコンディションで体育祭を迎えられるよう、今日一日かけてしっかりと準備を進めていきます。

5/20 今日の高岡中

画像1 画像1
計画通りであれば、今日は体育祭開催の日。しかし、昨日までの大雨で運動場の復旧が間に合いません。そのため体育祭は、明日・21日に順延しました。
昨日の順延の連絡で、この週末の計画を変更された方も多くいると思います。ご理解とご協力に感謝いたします。

体育祭の順延をプラスととらえるか、マイナスととらえるか…。とらえ方次第で気持ちも変わってきます。天気予報によると、今日・明日はさわやかな一日になるといわれてます。誰もがよい一日にしたいはずですから、答えは決まっていますね。
今日も一日さわやかに生活し、明日の体育祭に備えたいものです。



■ 今日の予定 ―――――
 ・体育祭特別日課(45分日課) 3時間授業 部活動なし
   *月曜授業
 ・最終下校 ➡ 12:05
 

5/19 段取りよく…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数日前から今日の午後は雨予報。そのため、昨日のうちにテントの骨組みだけを準備しておきました。最終の準備は、当日の朝行います。
(写真は、生徒席全面に設置されるテントの骨組みです。生徒下校後、先生たちが総出で準備を行ってくれました)

5/19 今日の高岡中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 
本校にはいたるところに花壇があり、それぞれにたくさんの種類の花が植えられています。春に学校を彩った花たちはその役目を終え、今は初夏の花たちが咲き始め、私たちの目を楽しませてくれています。
公務手さんや校内整備員さんらの日頃の世話のおかげだと思うと、さらにありがたさが増してきます。

体育祭前日 ―――。
予定では、午後に準備を計画していましたが、雨で実施できないと判断し、通常の授業に切り替えました。(生徒たちには、昨日のうちに連絡済みです。準備は、当日の朝行います)
生徒たちの気持ちが途切れないよう、雰囲気づくりや士気を高める活動に取り組んでいきたいと思います。



■ 今日の予定 ―――――
 ・体育祭特別日課(45分日課) 6時間授業 部活動なし
 ・最終下校 ➡ 15:55
 

5/18 着るのは誰?

画像1 画像1
学級カラーのTシャツには、生徒たちの意気込みが書き込まれています。
ではこのTシャツ、いったい誰が着るのでしょうか?
当日が楽しみです。(誰も着なかったら…)

5/18 今日の高岡中

画像1 画像1
さわやかな朝ですが、予報では昨日よりも暑くなりそうです。熱中症の予防はもちろん、体育祭本番に疲れを残さないよう、活動を進めていきたいと思います。

今日は、今年度初めての「ハピクロ(読み聞かせ)」があります。体育祭練習などで慌ただしい日々が続いていますが、朝読書の短い時間を有効に活用して、心落ち着かせた一日のスタートにしたいと思います。



■ 今日の予定 ―――――
 ・体育祭特別日課(45分日課) 7時間授業 部活動なし
 ・ハピクロ(読み聞かせ) *朝読書の時間
 ・体育祭練習(6・7限)
 ・最終下校 ➡ 16:50
  

5/17 今日の高岡中

画像1 画像1
 
校舎2棟と3棟の間の花壇では、ツキミソウ(月見草)がきれいに咲いています。「ツキミソウ」は、夕方から白い花を咲かせ、朝には花びらのふちから段々とピンク色に変わっていきます。また、「ヒルザキツキミソウ」という種類もあり、名前の通り、昼でも花が咲いている月見草です。他の種と同じように夕方から咲きますが、朝に枯れることなく咲き続けます。
みなさんも夕方の花の色と朝の花の色の違いを見比べてみてはいかがでしょうか。

今日は、今週末に迫った体育祭の式典練習と予行練習があります。実行委員会の生徒たちの活動も本番に近い形で行われます。もちろん、実行委員だけでは会は成立しません。本番では全員が協力し、競技以外の場面での仲間の活躍をそれぞれがサポートできるよう、しっかりと練習を積んでいきたいと思います。



■ 今日の予定 ―――――
 ・体育祭特別日課(45分日課) 7時間授業 部活動なし
 ・体育祭練習(1〜3限:式典・予行 7限:学級)
 ・最終下校 ➡ 16:50
 
画像2 画像2

5/16 安全面の配慮

画像1 画像1
画像2 画像2
体育祭練習中も熱中症予防に心がけています。
保健室前では、WBGTの測定が行われています。

5/16 いつも、ありがとうございます!

画像1 画像1
4時間目の途中から、2階の配膳室がにぎやかになります。
写真は、2,3年生の給食です。1年生と職員室の給食は、1階の配膳室に置かれます。これだけの量をそれも短時間でセッティングしてくださる公務手さん(2名)と配膳パートさん(1名)の働きぶりに、本当に頭が下がります。

いつも、ありがとうございます!

5/16 今日の高岡中

画像1 画像1
清々しい朝を迎えました。週末の体育祭に向けて、今日の午後も練習や実行委員会の活動に熱が入りそうです。ただ、今日は気温の上昇が激しい予報。熱中症には十分注意をしていきたいと思います。

今日は、生徒たちの活動の様子をしっかりお伝えしていきます!



■ 今日の予定 ―――――
 ・体育祭特別日課(45分日課) 6時間授業 部活動なし
 ・たかまるタイム
 ・体育祭練習(6限)
 ・体育祭実行委員会(7限)
 ・最終下校
  ➡15:55(実行委員会なし) 16:50(実行委員会あり)
 

5/15 今日の高岡中

画像1 画像1
 
玄関の黒板がリニューアルされました。

いよいよ今週末は体育祭。先週末に降った雨で運動場も一度リセットされた状態です。今日は教職員の会議のため、体育祭練習の時間は確保されていませんが、ここで体の疲れもリセットし、先週よりさらに高い意識で明日からの練習を再開してもらいたいと思います。
ひとまず今日は、「授業に集中」といったところです。



■ 今日の予定 ―――――
 ・体育祭特別日課(45分日課) 5時間授業 部活動なし
 ・最終下校 ➡ 15:00
 
画像2 画像2

5/12 仲間の頑張りを今後のエネルギーに…

画像1 画像1
今日も一日、たいへん良い天気に恵まれ、生徒たちのがんばる姿や笑顔をたくさん見ることができました。
この休日でしっかり疲れを取り、本番を迎える来週に向けて、エネルギーの充電をしてほしいと思います。そして、今週の仲間の頑張りを来週の自分のエネルギーに変えてほしいと思います。

5/12 効果てきめん !?

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日紹介した『凡事徹底』の一つのカバンの整頓。このホームページを見たのか、それとも痰飲の先生のアドバイスがあったのかはわかりませんが、見事に整頓されている教室がありました。
微妙なズレも肩掛けベルトの収納も完璧です。こうしたクラスが増えるよう、また、いつ見てもこうであるよう、指導を続けていきたいと思います。

5/12 今日の高岡中

画像1 画像1
手入れされた職員室南側の花壇の花たちの様子が春先のものから変わりつつあります。その花たち越しに見る朝日は、心が洗われる気がします。

ゴールデンウィークが明けて始まった体育祭練習も本番に向けてのスイッチが入り、生徒たちもさらにがんばりを見せています。今日も一日、けがや熱中症に十分注意しながら、仲間との時間を有意義なものにしてもらいたいと思います。そして、この週末は十分に疲れを取り、これまでの頑張りの振り返りと直前の一週間の取り組みを頭に描きながら過ごしてほしいと思います。



■ 今日の予定 ―――――
 ・体育祭特別日課(45分日課) 7時間授業 部活動あり
 ・体育祭練習(6・7限)
 ・眼科検診(全学年)
 ・最終下校
   ➡ 16:50(部活動なし) 17:30(部活動あり)
 

5/11 体育祭練習の片隅で…

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒たちが運動場で体育祭練習に熱中する中、ふと視線を変えるとあるクラスの整頓された生徒たちのカバンやきれいにたたんで置かれていたジャージを見つけました。
本番で、最後に勝利の女神がほほ笑むのは、こうしたことが当たり目にできるクラスだと思っています。

こうしたことこそ、クラスが団結し、最高のパフォーマンスが発揮できる土台が出来上がっている証です。

5/11 幸運を呼ぶ !?

画像1 画像1
先日もお伝えしましたが、本校には四つ葉のクローバーを見つけるのが大変得意な生徒がいます。その生徒が今日は五つ葉のクローバーを見つけ、知らせてくれました。
採集したものは押し花にして、大切に保管されています。

5/11 今日の高岡中

画像1 画像1
高岡中学校から見える朝日は、本当にきれいに見えます。周りに遮る高い建物などがないからです。また、学校周りの田には苗が植えられ、朝日が映り込む水面を見ていると心が癒されます。こうした素晴らしい環境で日々生活できる高中生は、本当に恵まれていると思います。

体育祭練習が始まって3日が経ちました。6・7時間目の練習に加え、部活動に加入している2,3年生は、その後も元気に練習に励んでいます。生徒たちのエネルギーにはいつも感心させられます。
今日は、久しぶりに部活動もオフ。しっかり休養を取り、明日からの学校生活のエネルギーを充電してもらいたいと思います。



■ 今日の予定 ―――――
 ・体育祭特別日課(45分日課) 7時間授業 部活動なし
 ・体育祭練習(6・7限)
 ・最終下校 ➡ 16:50

5/10 地道な努力で、本番が楽しみに…

画像1 画像1
非常に暑くなった今日。どの学年の体育の授業でも、運動場で体育祭の練習が行われていました。体を暑さに慣れさせ、本番で最高のパフォーマンスが発揮できるよう、練習や準備を進めていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 学年末休業

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針