いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

2/4 今日の高岡中

画像1 画像1
 
朝方の冷たい雨も上がり、青空が見え始めてきました。(時々、にわか雨がぱらつくときがあります)
昨日も朝は少し冷え込みましたが、日中は陽の暖かさが気持ちよい一日となりました。今日もそんな一日になってほしいと思います。

この週末の2日間、公立高校の推薦入試や特色入試で面接受験をする生徒たちが、練習を行うため学校に来ています。休みの日でも担任との約束の時間をしっかり守り、前向きに練習に励んでいました。
先週末も校長先生に直接お願いをして、面接練習をした生徒もいるほどです。週明けに実施される推薦・特色入試。自信をもって臨んでほしいと思います。
また、定期テストを控えている1,2年生も、テスト勉強ガンバレ!


学校の東側に広がる田んぼの土手の色が変わっています。そう、「野焼き(土手焼き)」が行われたんですね。1月には田畑を管理するみなさんの呼びかけに中学生が応え、ゴミ拾いを行いました。ゴミがなくなった土手を焼き、いよいよ今年の米作りの準備が始まったようです。
ところで、この「野焼き(土手焼き)」、何のために行われると思いますか?
「頻繁に草刈りをされている方々が楽をするため」と思っていませんか? 実は、大きく二つの理由があるそうです。
一つは、表面を覆う枯れ草を取り除き。新しく草を生えさせ、その根張りで土手を強化するためです。そしてもう一つが、枯草や地表の浅い部分で越冬している害虫の防除のためです。
一気に火が広がるため、昨日の日中、多くの管理者の方が立ち会って、安全に十分配慮しながら野焼きを行っていました。
この時期の若林地区の風景の一つなんですね。


 *みなさんにとって、よい一日になりますように…
 
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 第4回定期テスト(1,2年・1日目)
公立推薦・特色検査
2/7 第4回定期テスト(1,2年・2日目)
2/8 第4回定期テスト(1,2年・3日目)

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針