前山小学校のホームページにようこそ

2年生 図工「ひかりのプレゼント」

 図画工作科「ひかりのプレゼント」の学習では、6色のカラーシートを透明な台紙に貼り、光を通して見える形や色を楽しみました。カラーシートが重なることで思いがけない色が生まれたり、模様が出来上がったりすることに興味をもち、夢中になって取り組みました。
 作品は、5月の授業参観で展示する予定です。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昆虫が盛りだくさん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今理科の学習で、モンシロチョウの幼虫を飼育しています。連休明け、フンだらけの飼育ケースを掃除しました。国語の学習でも、「自然のかくし絵」の学習が始まります。敵から身を守るための「ほご色」について、段落ごとに読み取りをします。3年1組には、「本紹介係」がありますが、今回紹介してくれたのも、虫つながりで「むしたちのさくせん」でした。休み時間にはトカゲ探しやエサになる虫探しに夢中な子もいます。自然を五感で満喫している子どもたちです。、

1年生「図書室利用指導」の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書館司書の安藤さんが、図書室の利用指導を行っています。子どもたちは、「よみるんかたるん読書ノート」を使って、本の借り方や返し方、扱い方などクイズ形式で楽しく学びました。教室での利用指導の後、実際に図書室へ行って本の借り方を練習しました。1日2冊まで借りることができ、どの本がよいか真剣に選んで読んでいました。利用指導が終わったクラスから、前小タイムを使って本を借りに行っている子どもたちも何人かいます。これからもたくさん本を読んで、たくさんの知識を楽しく身につけていきたいですね。

3年生 学区探検のまとめをしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の学区探検で調べたことをもとに、学校のまわりの様子を地図にまとめました。東西南北4コースに分かれてそれぞれのコースの特徴を地図に色分けをしました。
 また、3年生になって学習した地図記号を地図に書き込み、どこに何があるか一目で見て分かりやすい地図を作ることができました。
 連休明けには、それぞれのコースがどんな様子だったか発表を行う予定です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式 一斉下校11:55
3/25 学年末休業

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

学校の特色ある活動

PTA

その他

地域学校協働本部