前山小学校のホームページにようこそ

花壇サポーター

明日の委員会で、環境委員会の児童とサポーターの方で花の苗を花壇に植える作業をします。子どもたちが苗を植えやすいように、今日3名のサポーターの方が、土に穴を開ける作業をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草刈り

越智さんと岩崎さんが、今日は草刈りをしてくださいました。敷地内は範囲がとても広いですが、みるみるうちに綺麗になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

練習の合間に、水分もしっかり取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

5、6年生の表現「ソーラン」の練習です。今日も気合いが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

1、2年生のかけっこの練習です。今日は走る場所の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

全校練習「綱引き」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

3、4年生の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

3、4年生の表現の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

1、2年生の表現の練習のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前サポ 本の修理

 前サポで本の修理をしてくださいました。本の修理が必要になるのは、子どもたちがそれだけたくさんの本を借りて、読書に親しんでいる証拠ですね。図書館司書の安藤さんが勤務されている火曜日と木曜日の午前中に前サポ本の修理を行っています。お時間のある方はぜひご協力お願いいたします。
 安藤さんが、百科事典でいろいろな言葉を調べられるように、くじを引いて出た言葉を調べるミッションカードを作ってくださいました。子どもたちが興味をもって読書や調べ学習に取り組めるよう、いつも工夫をしてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の風景

 休み時間に本を借りに来る子のために、図書委員さんが活動してくれています。返却や貸し出しの手続きの操作も手慣れたものです。いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼台が変身!2

綺麗な朝礼台にみんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼台が変身!

塗装が剥げていた朝礼台を、公務手の越智さんと校内整備員の岩崎さんが真っ白に塗り直してくださいました。子どもたちもすぐに気付いて、「前と全然違う!」と嬉しそうでした。最初の写真が今までの朝礼台です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

大玉練習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

5、6年生の大玉の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

4年生のリレーの練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習

 5、6年生のソーランの練習風景と、1、2年生のおいでんの練習風景です。どの子も真剣な眼差しで練習に臨んでいます。
 毎日の練習で、子どもたちも疲れが溜まっていることと思います。睡眠不足や食生活のバランスが崩れると、さらに頭痛やだるさ、めまいなどが引き起こされます。土日でしっかり休息し、生活リズムを整えておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から運動会の練習が始まりました。一年生は二年生と一緒に、踊りや隊形移動の練習を一生懸命がんばっているところです。小学生になって初めての運動会、人数の多さや曲の難しさに戸惑いながらも、背筋をのばして話を聞いたり何度も練習したりする姿がとてもかっこいいです。

 毎日、体調管理や体操服のご準備ありがとうございます。運動会まで子どもたちも精一杯がんばりますので、お家での励ましをよろしくお願いします。

5年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習が始まりました。高学年として初めての練習を一生懸命がんばっています。
学校のリーダーとして、委員会や演技など様々な場面で活躍してほしいと思います。
1枚目は全校練習の様子です。座り方や話の聴き方など高学年らしくピシッとしていました。カッコいい5年生でした。
2枚目は元気っこ体操の練習です。明るく、楽しい様子で演技できていました。コロナ禍でなくなっていたハイタッチも再開されます。一体感が生まれる体操にしたいです。
3枚目は表現運動ソーラン節の練習です。高学年の力強さが見てもらえるように、練習していきます。声と動きが揃っていくのが楽しみです。運動会当日を楽しみにしてください。

3年生の様子「運動会練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日から運動会に向けて練習が始まりました。アップテンポで昨年度よりも難しい振りに不安そうな顔をしている子どもたちもいましたが、ワクワクしながら楽しそうに取り組む姿が見られました。休み時間にも、動画を見て自主練習するなど、積極的に取り組んでいました。
 ダンスの振り以外にも競技の練習も今後行っていく予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 一斉下校14:45 PTA定例会9:00 豊田特別支援学校卒業式
3/18 卒業式準備1〜4、6年下校14:00 5年下校16:00
3/19 卒業式
3/20 春分の日

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

学校の特色ある活動

PTA

その他

地域学校協働本部