前山小学校のホームページにようこそ

運動会準備

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備

 5、6年生が、室内でできる運動会の準備をしてくれました。それぞれの担当ごとに、一生懸命取り組んでいる姿は、さすが高学年でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会練習もいよいよ大詰めです。水曜日に全校練習がありました。5年生は無言で整列することや号令に合わせて素早く動くことなど、他学年の手本を心掛けた動きができています。木曜日には5,6年生ミニ運動会を行いました。本番と同じような順番で競技を行い、熱い戦いを繰り広げました。結果は...本番のお楽しみです。
 ソーラン節練習も仕上げに近づいています。高学年の真剣なソーラン節を楽しみにしていてください。

4年生の様子

 理科「月と星の位置の変化」の学習では、月や星の動きを予想して観察をしました。月の動きは3年生で学習した太陽と同じように、東から登って西に沈むなど学びを深めました。朝や昼に月が見えることに驚いている子もいました。ご家庭での月や星の観察に協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

全校綱引きの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

代表リレーの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

4年生のリレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

3年生のかけっこです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

全校練習の様子です。開閉会式と応援の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科「つくる楽しさはっけん」では、身近にあるものを材料にしたおもちゃ作りをしています。「ペットボトルキャップに竹串がうまく刺さらない」と困っている子に「こうするといいよ」とアドバイスする姿も見られ、友だち同士で協力して取り組んでいます。少しずつおもちゃができあがってきて、友だちのおもちゃに興味津々です。この後、お互いのおもちゃで遊びながらおもちゃの楽しさを見つける予定です。

今日の運動会練習

5、6年生のレッツ大玉運び!です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

5、6年生のソーランです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

3、4年生の表現の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会に向けて

 高学年として、運動会に向けてより一層気持ちを高める子どもたちの姿が見られます。
「Let's 大玉!」の競技練習では、5・6年生が力を合わせて、大玉を送ったり、運んだりしています。仲間とお互いに声を掛け合い、どのように工夫すると大玉を落とさずに運べるかを考えながら練習に取り組んでいます。
 また、練習で使用した器具の片付けを自主的に行う様子も、さすが高学年です。カラフルなコーンを進んで運んでいました。倉庫に片付ける前にカメラを向けると、可愛いポーズを決めてくれました。
 「ソーラン節」で着用するはっぴに手を通してみました。自分の丈に合わせるために、家庭科の時間に裾上げをしました。アイロンもかけて、衣装の準備も自分たちで取り組んでいます。
 今週の委員会では、運動会の準備を行います。高学年として、学校行事を引っ張り、支えていってもらえることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 中学校卒業式
3/7 一斉下校14:45 PTA定例会9:00 豊田特別支援学校卒業式
3/11 5時間授業 一斉下校15:05

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

学校の特色ある活動

PTA

その他

地域学校協働本部