前山小学校のホームページにようこそ

朝礼台が変身!2

綺麗な朝礼台にみんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼台が変身!

塗装が剥げていた朝礼台を、公務手の越智さんと校内整備員の岩崎さんが真っ白に塗り直してくださいました。子どもたちもすぐに気付いて、「前と全然違う!」と嬉しそうでした。最初の写真が今までの朝礼台です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

大玉練習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

5、6年生の大玉の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

4年生のリレーの練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習

 5、6年生のソーランの練習風景と、1、2年生のおいでんの練習風景です。どの子も真剣な眼差しで練習に臨んでいます。
 毎日の練習で、子どもたちも疲れが溜まっていることと思います。睡眠不足や食生活のバランスが崩れると、さらに頭痛やだるさ、めまいなどが引き起こされます。土日でしっかり休息し、生活リズムを整えておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から運動会の練習が始まりました。一年生は二年生と一緒に、踊りや隊形移動の練習を一生懸命がんばっているところです。小学生になって初めての運動会、人数の多さや曲の難しさに戸惑いながらも、背筋をのばして話を聞いたり何度も練習したりする姿がとてもかっこいいです。

 毎日、体調管理や体操服のご準備ありがとうございます。運動会まで子どもたちも精一杯がんばりますので、お家での励ましをよろしくお願いします。

5年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習が始まりました。高学年として初めての練習を一生懸命がんばっています。
学校のリーダーとして、委員会や演技など様々な場面で活躍してほしいと思います。
1枚目は全校練習の様子です。座り方や話の聴き方など高学年らしくピシッとしていました。カッコいい5年生でした。
2枚目は元気っこ体操の練習です。明るく、楽しい様子で演技できていました。コロナ禍でなくなっていたハイタッチも再開されます。一体感が生まれる体操にしたいです。
3枚目は表現運動ソーラン節の練習です。高学年の力強さが見てもらえるように、練習していきます。声と動きが揃っていくのが楽しみです。運動会当日を楽しみにしてください。

3年生の様子「運動会練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日から運動会に向けて練習が始まりました。アップテンポで昨年度よりも難しい振りに不安そうな顔をしている子どもたちもいましたが、ワクワクしながら楽しそうに取り組む姿が見られました。休み時間にも、動画を見て自主練習するなど、積極的に取り組んでいました。
 ダンスの振り以外にも競技の練習も今後行っていく予定です。

1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月19日(木)、生活科「いきものとなかよし」の学習で、明和公園へ虫取りに行きました。
 授業で虫がどんなところにいるかを調べたり、捕まえ方を相談したりして、虫取りに向かいました。
 公園では、そこにいる虫に夢中になって追いかけている姿が見られました。取れて嬉しそうに虫かごをのぞいている子や、取れずに悔しくて涙が出てしまう子もいましたが、楽しい一日を過ごせました。
 おうちで飼うことにした子は、飼い方やエサについて調べながら、大切に飼ってくださいね。
 また、帰ってからすぐに、虫の動きや特徴などを観察メモに書きました。このあと、国語「はっけんしたよ」で文章にして、友達と知らせ合う予定です。
 たくさんの保護者の方に見守っていただきました。ありがとうございました。

2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から運動会の練習が始まりました。3週間という期間で、運動会のルールだけでなく各種目の並び順や移動の仕方を覚えます。その中に、今年も表現種目であるダンスがあるので、低学年の精一杯を本番見せられるように頑張って練習していきたいと思います。ほぼ毎日運動会練習はありますので、励ましの言葉をお家でかけてあげてください。

帰着式

予定より遅れましたが、寒い中お迎えに来ていただきありがとうございました。帰着式も無事終わりました。2日間でたくさんの思い出ができたことと思います。お土産話に花が咲いているでしょうね。体も疲れていることと思います。今日はゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お迎え準備2

お迎えはこの後配信予定のきずなネットを確認されてからお越しください。駐車場は運動場です。PTA駐車場と中庭はとめられませんのでお気をつけください。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行のお迎えの準備はバッチリです!

少し遅れているようですが、順調に帰途についています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学習発表会、中央図書館出前授業

 16日(月)は、学習発表会にお越しいただきありがとうございました。総合「稲って、いいね」で実際にバケツ稲を栽培し、調べ学習を進めてきた成果を発揮することができたと思います。今後は藁を使った作品作りに挑戦していきます。
 18日(水)に、中央図書館から講師の先生に来ていただき、本から情報を取り出すコツを教えていただきました。情報を扱うには多くのルールがあることも知り、驚いている様子もありました。国語科「和の文化について調べよう」でさっそく、教えていただいたコツを思い出し、本を使って調べることができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で跳び箱運動のテストを行いました。練習では、3年生より跳べるようになりたいと友達の跳び方を見たり、アドバイスをもらったりしながら、失敗しても何度も挑戦する姿がとても素敵でした。跳び終わった後の達成感のある顔がとても印象的でした。
 来週からは運動会の練習が始まります。どんなかっこいい姿を見せてくれるかとても楽しみです。

3年生 走り方教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走り方教室がありました。東京オリンピックの400×4に出場された川端選手に教えていただきました。5つのポイントをわかりやすくご指導していただき、子どもたちはやる気満々で生き生きと取り組みました。姿勢や腕の振り方、腿のあげ方など、参考になることばかりでした。来月の運動会では、かっこよく走る子どもたちの姿を楽しみにしています。

2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工では「音づくりフレンズ」をしました。材料を組み合わせて楽しく作品を作ることができました。たたき方や素材が違うと音が変わることに気づき、自分のお気に入りの音を探しながら作っていました。友達同士で作り方を教え合い、協力して学ぶことができました。

1年生 学習の様子

 本日、1年生は「給食は誰がつくっているのかな」について平和給食センターの柴田さんと坂井さんをお招きして学習しました。給食には、栄養の先生、食べ物を育てる人、食べ物を届ける人、調理員、運転手、公務手の方など多くの皆様のご協力があって私たちのもとに届いていることを知りました。子どもたちは、給食センターの動画において、一生懸命お仕事されている姿に釘付けでした。実際にスパテラを触り、重さを実感することができました。明日からの給食がさらに楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗い場の床をきれいにしてくださいました

 公務手の越智さんと校内整備員の岩崎さんが、手洗い場の床をきれいにしてくださいました。ポリッシャーをかけ、ワックスをかけてくださったので、見違えるようにぴかぴかになりました。校内にはたくさんの手洗い場があるので、トイレも含め順番にきれいにしてくださるとのことです。お二人には校内の整備だけでなく、草刈りや清掃などでも本当にお世話になっています。最近市内で草刈り機による事故が多発しており、それにより、学校でも草刈り機の使用にたくさんの制限がかかっています。この時期、手作業では追いつかないほど草が生えていますが、そちらも順番にきれいにしてくださっています。これからは落ち葉の掃除も加わりとても大変だと思いますが、いつも子どもたちや保護者の方が少しでも気持ちよく学校に来てもらえるようにと頑張ってくださっています。本当に頭が下がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 クラブ(8)
12/1 学年学習発表会(7組) 年末の交通安全運動(〜10日)
12/4 一斉下校15:05
12/5 本読み(全)

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他

地域学校協働本部