前山小学校のホームページにようこそ

5年生の最近

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 縄跳びフェスティバルでは、たくさんの努力が見られました。来年度に向けて、個人技を極めていきましょう。
 算数では、角柱と円柱を学習しています。それぞれの立体の形・大きさ・面の特性を感じながら、お菓子の空箱を見事倒さずに積み立てることができました。
 総合では、6年生を送る会のプロジェクトを進めています。運営・司会進行、思い出のスライド、会場飾りつけ、ステンドグラスなどの係に学年で分かれて活動しています。6年生のために、集中して活動に取り組んでいます。

3年生 理科の学習

 理科「じしゃくのふしぎ」の学習で、どのようなものが磁石に引き付けられるかを学んでいます。砂の中に砂鉄があることを知り、運動場や砂場に砂鉄を探しに行きました。子どもたちは、砂鉄探しに夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作科

 図画工作科「たのしく うつして」で版画に取り組んでいます。生き物の絵をテーマにして、どの色をどの形にしようか悩みながら制作しています。写してできる形に新たな発見があるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科「お手紙を書こう」と図工科「ごちそうパーティー」の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の卒業が近づいてきました。3月4日(金)に行われる「6年生を送る会」に向けて、6年生へメッセージを書いています。掃除を手伝ってもらっていることや、なわとびフェスティバルで数を数えてもらったことなど、6年生にお世話になったことを思い出しながら、
気持ちを込めて手紙を書いています。

 図工科「ごちそうパーティー」では、紙粘土に様々な色を付け、思い思いのごちそうをつくりました。ケーキやお寿司、ドーナツ、パフェなど、「お腹が空いちゃうよ〜」と呟きながら、楽しく活動していました。

7組の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
「理科」一年を通して自分の木を観察しています。気温や服装の変化から、季節の移り変わりを感じ取ることができました。

「図工」磁石とクリップを使ってドライブできるおもちゃを作りました。自分で材料や作り方を考えながら楽しく活動しました。
    

6年生 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(木)と2月7日(月)に学年学習発表会を行いました。

シンプルで分かりやすいプレゼンテーションと、伝わりやすい発表原稿をもとに、堂々と発表する姿が見られ、子ども同士で今までの努力を称え合うことができました。

校長先生からのご講評では、「地道に準備を進めてきた努力」をほめていただき、中学校でも「疑問に思ったことを積極的に探究する人」になってほしいというお話がありました。

さて、総合学習のエンディングが近づいてきました。あとひと工夫を加え、お家の方の前でかっこよく発表しましょう♪

5年生の最近

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カウントダウンカレンダーを掲示しています。みんなの心のこもったイラストや、メッセージに感激しています。修了式まで残り31日。みんなで過ごす一日一日を大切にしていきましょう。
 算数「角柱と円柱」で見取図の学習をしました。定規を使って上手に見取図が書けたときの嬉しそうな顔が印象的です。次回は展開図にチャレンジです!
 理科「電磁石の性質」の学習をしました。作った電磁石が鉄をひきつける不思議を目の当たりにしました。回路を変えたり、コイルの巻き方を工夫したり、エナメル線をやすったり・・・失敗と成功を繰り返しながら実験を進めました。みんな頑張りましたね!

3年生 総合的な学習の様子

 現在、3年生の総合的な学習では、福祉についてまとめる勉強をしています。今年度行った福祉実践教室や高齢者体験からさらに調べたいことを決め、本やインターネットで調べ学習をしています。街中で困っている人をどう助けられるかを調べたいという児童が多く、感心させられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/15 本読み

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA