前山小学校のホームページにようこそ

4年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は、理科の「ものの温度と体積」の単元で、空気の温度の変化と体積の変化の関係を実験で調べました。試験管に石鹸水のまくをつくって自分たちの手であっためている様子です。しばらくすると平らだった石鹸水のまくが少し膨れ上がってきて、目をキラキラさせて観察していました。これからの実験が楽しみですね。
2組は、図工「おもしろアイデアボックス」を作り始めました。開き方や仕切り方を工夫し、自分だけの小物入れを作ります。ダンボールを切るために、ダンボールカッターを使いました。初めて使う子も多かったですが、のこぎりのように動かしながら切るのを楽しんでいました。次回は、飾りつけを行います。お家で使うものになるので、持ち帰るのを楽しみにしていてください。
3組は、学活「学級力アンケートについての学級会」を行いました。学級委員を中心に、クラスについて真剣に考える姿を見ることができました。これからどんなことをがんばったらよいかが明確になり、クラス全体でレベルアップしていこうという意識が芽生えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/14 3時間授業 個別懇談会 造形フェスティバル
12/15 3時間授業 個別懇談会 造形フェスティバル
12/16 3時間授業 個別懇談会 造形フェスティバル
12/17 3時間授業 個別懇談会 造形フェスティバル

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA