校訓『まじめ 力いっぱい』の実現のために、子どもたちの「元気な姿」「きまりよく生活する姿」「相手の心をおもいやる姿」をたくさん目にできる学校を目指していきます。

学期区切り式

学期区切り式が行われました。
各学年の代表者のスピーチ、表彰、児童会役員の認証などがありました。
スピーチではどの児童も大きな声で間をとり、相手に伝わるように話していました。
表彰を受ける児童は、とてもうれしそうな表情を見せていました。
後期児童会役員となる児童のこれからの活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の授業

9月下旬から来ている教育実習生が、道徳の授業を行いました。
タブレットを使ったり、事前に準備していた挿絵を使ったりして、子どもたちが意見を出しやすいように工夫していました。
子どもたちは、大きな声で自分の考えを述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦に向けて

運動会に向けての練習や準備に、子どもたちは熱心です。
放課の時間には、高学年の呼びかけで応援合戦の練習が行われています。
熱気あふれる練習風景からは子どもたちのやる気が伝わってきます。
運動会当日が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

イアン先生が見えました

10月からALTがイアン先生になりました。
この日は3年生の授業があり、自己紹介をしました。子どもたちも笑顔で質問したり、会話をしたりしていました。
今後、4,5,6年の授業にも入ります。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学年通信

保健だより

その他