全校集会(6月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月28日(月)体育館で全校集会を行いました。
 校長先生のお話は、「好きなものを発表しよう」というものでした。はじめに、発表の見本として、校長先生の好きなものを教えていただきました。次におどっ子ファミリー班ごとに、一人一人自分の好きなものを言葉を工夫しながら発表しました。土日に、自分の好きなものを写真で撮ってきた子は、その写真を見せながら発表しました。英語で伝える子もいました。最後に、ファミリー班の代表が全校の前で発表しました。
 全校で、互いの好きなものを伝え合うことができました。自然とみんな笑顔で友達の好きなものを聞いていました。

全校朝会(自分だけの○○を見つけよう)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月31日(月)の朝の活動の時間に、体育館で全校朝会を行いました。
 校長先生のお話は、「自分だけの○○を見つけよう」でした。おどっこファミリー班ごとに分かれて、みんなに質問して、班の中で自分だけしかないことを見つけて、見つかったら、「I am special!」というゲームです。例えば、「飛行機に4回乗ったことがある人」と聞き、誰も手を挙げなかったら、自分だけしかないことが見つかったことになります。制限時間内に、たくさんの質問を考えるので、子どもたちは必死に考えていました。この日、みんなに「You are special!」と言われた子は、8名でした。楽しく互いのことを聞き合う時間となりました。

13ブロックフリースロー大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月4日(金)に、5・6年生が、13ブロックフルースロー大会(オンライン)に参加しました。
 小渡小学校を含めて3校が参加して、バスケットのフリースローの3つの部門を競い合いました。子どもたちは、この大会に向けて、体育の授業や休み時間を使って、互いに声を掛け合いながら練習してきました。この日は、その練習の成果を発揮して、落ち着いて大会に臨むことができました。結果は、「ゴール下シュート」「ドリブルシュート」の2部門で優勝することができました。その後、小渡小学校のパフォーマンス部門では、6人連続シュートで最高4本決めることができ、他の学校から大きな拍手をもらっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式・始業式