5・6年生の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月20日(火)、5・6年生がトヨタ博物館へ校外学習へ出かけました。豊田の産業について知ることと6年生の卒業前の思い出作りを目的に行われました。博物館ではたくさんの珍しい車に、子どもたちは目を輝かせていました。思い出に残る校外学習となりました。

卒業前の愛校活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月16日(木)、6年生が愛校活動を行いました。毎年本校の6年生は、卒業前に、自分が通った学校に何かで貢献しようと計画し、実施しています。今年度は、学校の児童玄関前にあるベンチが色あせてきていたのに気づき、ベンチの塗り替えを行いました。カラフルな色に塗り替えられたベンチは、とてもきれいになりました。6年生の皆さん、ありがとう。

1・2年生の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(水)、1・2年生がジブリパークへ校外学習に出かけました。
今回は、八草駅からリニモに乗る体験も行い、切符を自分で購入して、改札を通りました。ジブリパークでは、ジブリの大倉庫を見学したり、「水グモもんもん」という短編映画を見たり、子どもの街でミニチュアの街を体験したりと、いろいろと楽しむことができました。心の残る思い出ができました。

栄養教諭による給食指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月6日(火)、旭中学校より栄養教諭に来校いただき、1・2年生と5・6年生に給食指導をしていただきました。1・2年生には、給食がどのように出来上がってきて、どんな人がそれに関わっているかを、5・6年生には、赤・黄・緑の食材はどんなものがあり、バランスよく食べるにはどうしたらよいかを指導していただきました。今後感謝して給食を食べたいと思いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31