全校靴とばし大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月29日(火)の朝の活動の時間に、体育館で全校靴とばし大会を行いました。
 高学年の子どもたちが、新型コロナウイルス感染症対策のため、運動会が秋に延期し、何か全校で楽しめるものはないかと、時間をかけて企画しました。
 学年ごとに順番に、シューズをとばして距離を競い合い、学年1番を決めました。限られた時間でしたので、一度しかチャレンジできませんでしたが、思ったよりもとんだ子も、とばなかった子も、楽しい時間を過ごすことができました。

1・2年外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月16日(水)3時間目に、1・2年生が外国語活動の学習をしました。
 はじめに、英語で色を何というかを、色のカードを見ながら学習しました。次に、色探しゲームをしました。子どもたちの中の一人が選んだ色を、他の子どもたちが教室の中にある色の物を探すゲームです。例えば、「green」を指定すると、全員が「green」と発音して、黒板や花瓶の葉っぱなどを指さしに行きます。何度も色指定をする子どもたちが交代しながら、たくさんの色の発音をして、楽しく学習することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式・始業式