1年生 図書館利用

画像1 画像1
 新1年生の子どもたちが、図書館の本を借りられるようになりました。この日も、担任の先生と一緒に図書館に行った子どもたちは、借りていた本をバーコードで返却作業をしてもらってから、自分で本の番号を確かめて、元の本棚に入れていました。一つずつ、学校の中のルールを覚えて、できることが増えてきています。

1・2年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月21日(水)の3時間目に、1・2年生合同で、外国語活動を行いました。
 この日は、ALTの先生もお見えになりました。英語の単語を聞いて、意味を理解して、体全体を使ってジェスチャーしながら、楽しく学ぶことができました。

初給食当番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月13日(火)は、1年生の初給食当番の日でした。
 2年生の子たちが、1年生に当番の仕事を伝えながら、初給食当番を行いました。2年年生は、丁寧に一緒に動きながら優しく教えることができました。1年生の子たちも、真剣に聞いて、当番の仕方を覚えていました。

1・2年学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月9日(金)に、2年生が1年生の子たちに学校の中の場所を覚えるように、学校探検で学校の中を案内しました。
 2年生は、前日も場所を確認して、伝える言葉も練習をしていました。本番当日は、1年生の子に、他の教室に入るときの言い方「〇年の○○です。○○の用事で来ました。入っていいですか。」などを教えたり、「ここは、〇〇する場所です。」と伝えたりしていました。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式・始業式