★花いっぱいのうるおいのある学校づくり 花いっぱい運動

ドイツ大使館とつながりたい 6/5

国際理解教育の一環として、5・6年生がタブレットを使って、ドイツ大使館の外交官からドイツについて学習しました。
これは文部科学省主催のGIGAスクール特別講座で、G7サミット開催を契機に開催されたものです。この講座に、巴ケ丘小5・6年生も参加しました。講座では、ライブ配信でつながった外交官からドイツについて教えていただき、その後、新潟市、高松市等の小学生と一緒にクイズに答えました。写真は、クイズに答えるため、QRコードを読み取っている様子です。
全国の小学生が参加したためか途中で接続が途切れてしまいましたが、ライブ配信で全国とつながることを体験したことは良い学びになりました。
未来を生きる子どもたちには、国際的な視野や、ライブでつながるダイナミックさを感じてほしいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

えがおタイム 6/5

午前の放課です。サッカーをしたり、一輪車をしたりして遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 6/5

朝の読書タイムに、読み聞かせボランティアさんが来てくださり、子どもたちに絵本を読み聞かせてくださいました。子どもたちは、喜んで見聞きしていました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

器楽合奏 6/1

5・6年生の音楽です。音楽室の前にある多目的室で、楽器の練習をしていました。曲は「ラバーズコンチェルト」です。一人ひとりに楽器があり、思う存分練習できます。少人数ならではの活動です。みんなで合わせるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

マット運動 6/1

1・2年生の体育です。向かった先は屋内運動場。マット運動の学習です。ゴツゴツ、グルグル、くぐるなど、多様な動きをバランスよく行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯ブザーの点検 6/1

ビー、ビー。大きな音が聞こえます。防犯ブザーの点検を先生たちがしていました。子どもたちも興味津々です。定期的に点検しておくと安心です。
画像1 画像1

ともえタイム その2 6/1

お昼の放課です。サッカーをして遊んでいました。しっかり汗をかいて、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオ 6/1

1年生が、アサガオを育てています。日光を浴びて本葉が美しい緑に輝いています。早く大きくなあれ。どんな花を咲かせるのか、子どもたちが楽しみにしています。
画像1 画像1

委員会活動 5/31

ともえタイムです。廊下を歩いていたら、高学年の子たちが委員会活動をしていました。給食の献立などを書き込んでいました。その様子を先生や友達が見つめていました。
誰とでも仲良く活動できる素敵な仲間たちです。
画像1 画像1

ともえタイム 5/31

昼の放課です。ブランコで遊んだり、一輪車に乗ったり、先生とサッカーをしたり。みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かわいいお客さん 5/31

掃除の時間、階段の踊り場から子どもたちの声が聞こえてきます。
何でしょうか。近づいて上を見ると、黒い鳥が。
ツバメです。ツバメがやってくるのは、縁起が良いとか。巴ケ丘小に幸運が舞い込んできました。
しばらく飛び回った後、無事外へ出て行きました。子どもたちも、ほっとしていました。
画像1 画像1

田植え体験 その5 5/30

1時間、みっちり田植えをしました。
「ありがとうございました。大きくなって農業をすることになったら田植えをしたいです。」と感想を述べていました。

今回の体験学習で、子どもたちそれぞれに大きな学びがありました。この地域で育ち、この環境を大切に思っていきたいです。
貴重な機会をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験 その4 5/30

だいぶ慣れてきました。ペースが上がってきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験 その3 5/30

「泥がついちゃう」「しっかり植えるのは難しい」「楽しいな」「ふらついちゃう」いろいろな声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験 その2 5/30

長靴や靴下で田んぼに入りました。ズブズブズブ。「うわあ、足がめり込んで行く」「足の裏の感触が」
思わず歓声が上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験 その1 5/30

5年生が、地域の方のご厚意で、田植え体験をしました。ほとんどの子が初めての田植えです。田んぼは普段からよく見ているけど、実際はどうかな。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日 5/29

ともえタイムです。外は雨降りなので、室内で過ごしています。
1、2年生の子たちが集まって虫かごの中をのぞき込んでいます。何がいるのかな。
3年生の子たちは、教室で遊んでいました。仲が良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい給食 その2 5/29

今日の献立は、豊田ブランドの日、として豊田市でとれた食材が使用されています。お米は「大地の風」、味噌汁には大豆「フクユタカ」が使われているそうです。どれも美味しいです。
写真は、5、6年生の様子です。マナーよく会食しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい給食 その1 5/29

「おなかすいた」「いただきます」
今日の給食の献立は、ご飯、味噌汁、ちくわと野菜のごまあえ、とよたひまわりポークのしょうが炒め、牛乳、抹茶プリンです。豊田ブランドの日、として、豊田市でとれた食材を使用した献立となっています。
写真は2、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の学習 5/29

ともえ学級では、タブレットのキュビナという学習ドリルの問題を解いていました。
一人ひとりの興味関心に沿って教科等を選択し、解き進めます。
解答はAIが行い、AIの分析により学習状況に合わせて次の問題が出されます。
子どもたちは、黙々と解き、たくさん正答していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

校長からのたより

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応