★花いっぱいのうるおいのある学校づくり 花いっぱい運動

田んぼ 9/25

田んぼに着きました。
春に植えた苗が大きく実っていました。
5年生は、稲刈りをしました。上手に鎌を使って次々と稲を刈りました。
3年生は、稲刈りについて講師の方にインタビューをしました。田んぼの世話で苦労した点など、知りたかったことについて積極的に質問しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田んぼに出発 9/25

3年生と5年生が田んぼに出かけました。
稲穂はたくさん実っているかな。
5年生は、キャンプのカレーのご飯にするそうです。
3年生は、農業についてインタビューをするそうです。
画像1 画像1

4年生交通安全教室 9/22

4年生の交通安全教室の様子です。
安全な横断歩道の渡り方や自転車の乗り方などを体験して学びました。
「右、左、右!」きりっとした声で安全確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 9/22

3年生の算数です。
キロメートルとメートルの学習でした。
先生から出された問題を各自で考えたり相談し合ったりしました。1200mは何km何mかという問いに答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育 9/22

1年生、2年生の体育です。
ハードルなどの障害物を組み合わせて走るコースを、3つのチームにわかれて自分たちで考えました。
出来上がったコースを試しに走りました。
どのチームもとてもおもしろく工夫され、興味のわく障害物走になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生交通安全教室 9/22

交通安全学習センターでは、まず交通安全について早押しクイズの形式で学習しました。1位から3位まですべて巴ケ丘の子がとりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生交通安全教室 9/22

1年生が交通安全教室から帰ってきました。

そして、次に4年生が交通安全学習センターへ出発です。
学習内容は、学年に応じて異なります。4年生のみなさん、しっかりとがんばってきてくださいね。4年生保護者の皆様、お弁当をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

えがおタイム 9/22

午前中の休み時間「えがおタイム」です。
4年生の教室は、トランプで盛り上がっていました。勝ったらおはじきがポイントとしてもらえるのだそうです。
画像1 画像1

修学旅行の思い出 9/22

6年生が登校しました。スピーチで、修学旅行の思い出を話していました。
お土産の話題になり、自分用に買ったものも家族にあげたよ、という子もいました。優しいですね。
黒板には「おかえり」の温かいメッセージが書かれていました。
5年生が中心となり下級生の子たちが、心を込めて書いたものです。素敵です。
画像1 画像1

1年生交通安全教室 9/22

今日は、1年生の交通安全教室の日です。
豊田市交通安全学習センターへ出かけました。体験しながらしっかり学んできてくれると思います。
午後は、4年生が交通安全教室に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の活動 9/22

朝の活動の様子です。
黒板に何か書いていました。どうやら友達へのメッセージのようです。

今日は、空気が少し冷んやりします。校庭では、校内整備員さんが、草むしりをしていました。
もうそこまで秋が近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生、3年生の学習 9/19

2年生は、地域学習として、行ってみたいところを考えていました。
「やなに行きたい。」という声が聞こえました。いいですね。
「どこにあるかな?」と調べていました。今ならまだ楽しめますよね。

3年生は、社会科で、農業について調べていました。畑で野菜を作っている、という話題から、「豊田市でとれる野菜はなんだろう。」という疑問が生まれました。野菜もそうですし、果物やお米なども作られているよと、いろいろな農作物が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大桑川での体験学習その3 9/19

4年生の様子です。

水面に石を投げて跳ねさせて遊ぶ水切りにも挑戦しました。これは、なかなか難しいです。でもだからこそ面白いです。真剣そのものでした。
今日も大桑川からたくさん学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大桑川での体験学習その2 9/19

4年生の大桑川の学習の続きです。

ごみを拾って川をきれいにした後、川の水を採取して観察したり、生き物を探したりしました。川では、ライフジャケットを身に着け、大人の目でしっかりと見守るなど、安全に気を付けて過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大桑川での体験学習その1 9/19

今日の4年生の大桑川での体験学習の様子をお伝えします。

子どもたちが川についたら、ごみを発見。落ちていたごみの量は、子どもたちが予想していたよりも多かったようです。
「こんなにある。」と言いながら、拾ってきれいにしました。
ごみは学校へ持ち帰り、分別処分です。
地元の川を守ることができたと実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大桑川から戻りました 9/19

4年生が大桑川から学校に戻りました。
川では、水を採取する、ごみを拾う、石を持って来るなどのクラスの課題がありました。
大きい石、小さい石、平らな石、こすると色がつく石など、さまざまでした。今後の学習にどう活かしていくか、楽しみです。
画像1 画像1

大桑川での体験学習 9/19

4年生が大桑川に出かけました。
各自が目的をもって学びに行きました。
今日は、見守りボランティアとして駐在さんが様子を見に来てくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます 9/19

おはようございます。今朝は青空の気持ちの良い朝です。子どもたちが登校しました。
今日は、4年生は大桑川へ環境学習に行きます。
6年生は、修学旅行の荷物を持ってきました。教室で荷物を確認したり、カバンに旅行用の名札をつけたります。
タブレットを持ち帰った子は、この後、教室で片付けます。休日にタブレットを使ってラーケーションの説明動画を視聴してくださった方もいらっしゃると思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプ説明会 9/15

5年生のキャンプ説明会の様子です。
過年度の写真を映しながら説明しました。楽しい雰囲気が伝わってきました。
画像1 画像1

ともえタイム 9/14

今日は曇り空で過ごしやすいです。ともえタイムには、多くの子が外で遊んでいました。サッカーは、主に低学年のグループと高学年にわかれて楽しんでいました。ブランコや滑り台も人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長からのたより

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応