★花いっぱいのうるおいのある学校づくり 花いっぱい運動

ハロウィン 10/4

1年生が、ALTの先生とともに外国語活動の授業を行いました。
先生は、なんと魔女に扮して教室に登場。思わず子どもたちが笑顔になりました。
授業では、カボチャやお化けなどを英語で言いました。
そして最後に、「Trick or Treat!」
子どもたちは元気よく言って、教室や職員室の先生たちからお菓子の代わりにハロウィンカードをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の会で 10/4

6年生が、前期の振り返りをしていました。
子どもたちのつぶやきを聞いてみると…
「5年生のときに書いたものと同じことを書こうかな」「6年生になったんだから、やっぱちょっと違うと思うよ」「そうか、最高学年としてどうだったか書こう」
ふむふむ。本当に頼もしい6年生です。
画像1 画像1

朝の活動 10/4

2年生が、朝放課に、真剣な表情で何かをハサミで切っていました。
「ハロウィンのカードを作ってるんだよ。」「1年生の子とかにあげるんだよ。」
と教えてくれました。それは楽しそうですね。
ともえ学級では、朝の支度が済み、お茶を飲んだりタブレットを見たりしてくつろいでいました。さあ、一日の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます 10/4

おはようございます。
今朝は、少し肌寒さが感じられます。
「今日は長ズボンを履いてきたよ。」
さっそく報告してくれました。
上着を着ている子もいますし、半袖半ズボンの子もいます。
寒暖差がありますので、風邪などをひかないようにしてほしいと思います。
画像1 画像1

放課 10/3

1年生、2年生が外で遊んでいます。
今日は涼しく、外遊びには絶好のコンディションです。
一輪車や、遊具、草花摘みなどをして遊びました。楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

パズル 10/3

5年生は、図工で木の板を糸のこで切って、パズルを作りました。
今日は、できあがったパズルを互いに見せ合い、楽しみました。
ちょっとやってみました。いろいろな国の国旗がピースになっていました。ピースは、糸のこを使ってランダムな形に切られていました。
パズルは、確か、角から置いていって‥
なかなかどうでしょう。これが難しい。
手こずっていると、子どもたちが集まって手伝ってくれました。ありがとう!
パズルは、廊下に展示しました。低学年の子に遊んでもらうそうです。きっと喜んでもらえますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます 10/3

今日も一日がはじまりました。バスを降りるときに子ども達は元気な声で「ありがとうございます!」といって降ります。中には運転手さんとグータッチする子も。爽やかな一日のはじまりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

教員研修 10/2

先週の金曜日の29日のことですが、6年生の算数の授業を先生たちに公開し、授業内容を協議する教員研修を行いました。

6年生の子たちが、比について学習しました。
学習課題は、五平餅作りと関連させて「ご飯の量にぴったり合う味噌の量は何グラムかな」というものでした。おいしい五平餅にするために、比の考え方を取り入れました。
子どもたちが進んで学べるように、学習課題を工夫し、自ら追究できるようにしていました。
自分の考えを積極的に説明する姿が、たくさん見られました。

より良い授業のために、これからも研修を重ねていきます。
画像1 画像1

6年生 10/2

2時間目、6年教室ではみんなで丸くなって何やら話し合っていました。よくよく見てみると、学芸会に向けての話し合いのようです。小学校最後の学芸会。いいものができるといいですね。
画像1 画像1

おはようございます 10/2

おはようございます。
10月になりました。校庭の木々も色付いてきました。

今週で前期は終わりです。しっかり締めくくり、後期につなげたいと思います。
画像1 画像1

おはようございます 9/29

秋晴れの気持ちの良い朝です。
子どもたちが元気に登校しました。
今日は、1時間目から紙コップを使った学習を行います。
「今日だよね?楽しみ!」と言っていました。
わくわくしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

えがおタイム 9/28

午前中の休み時間の様子です。
1年生、2年生が遊んでいました。
「先生、写真撮ってください。」「いいですよ。はいチーズ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工作品 9/28

5年生の教室の前に図工作品が展示されていました。ベニア板を糸鋸で切って作ったパズル作品です。どの作品も作った子の顔が浮かぶ、個性豊かな作品に仕上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 9/28

5年生は、国語で「注文の多い料理店」という物語を学習しています。
今日は、色に注目して読み取りました。「物語の中に色のついた物がいくつかあるけれど、どんな色があるかな?」という問いに、「黒」「金色」などと答えていました。
色を見つけることで、この物語の表現の工夫をつかむねらいがあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます 9/28

日に日にアジサイ坂の木々が色付いています。秋晴れの気持ちの良い朝を迎えました。
子どもたちが元気に登校しました。

今日は学校保健委員会を行います。子どもたちから「楽しみ」という声が聞こえてきました。
画像1 画像1

防災学習 9/27

4年生の社会科の様子です。
防災のために、豊田市が取り組んでいることを調べ、まとめたものを発表しました。
ハザードマップを見て、もしも大きな地震がきたら巴ケ丘小の学区の土地の様子がどうなるのか意見を述べ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

えがおいっぱい! 9/27

1年生、2年生が運動場で元気に遊んでいます。
秋風が吹き、体を動かせば少し汗ばみますが、気持ちよく過ごせます。
子どもたちは、ジャングルジムやサッカー、一輪車をしたりしていました。
最近は、鉄の遊具も熱くならない日が増えてきましたので、遊びが広がっています。
えがおいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼の放課 9/27

お昼の放課、運動場ではサッカーにいそしむ姿が。異学年の子が自然に一緒になって遊ぶのは巴ケ丘の良い点です。屋内では、レゴやコマ回しをして遊ぶ様子も見られました。穏やかな休み時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校外学習 その2 9/27

大須ではお土産を買ったり、おまんじゅうを食べて昼食をとったりしました。電車の切符は上手に買えたけれども、自動改札口の通り方がわからなくて困る場面も…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田んぼでの体験学習 9/25

田んぼでの体験学習が終わりました。
3年生は、たくさん質問でき、満足そうに学校へ戻ります。
5年生は、心を込めてお礼を言いました。次は、脱穀、千歯こきを体験させていただけるそうです。
思わず歓声があがりました。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応